KATAKOTO 17
All messages by Kozima
あなたにとって"ちょうどいい加減"はあなたにしかわからないのよ
誰に聞いてもそれは答えられないし
周りに合わせたところでそれはあなたの"ちょうどいい加減"ではないのよ
人生 万事においてそうであるからして
何事も自分の心と体に聞くのが吉であろう
2022/8/9
シャイな人ほどロックにハマる説
2022/8/9
すご~く単純に考えて
北朝鮮とかに
「核を持つな!」って言うよりも先に
アメリカとかの今まさに現在大量に核兵器を持ってる国々に
「核を捨てろ!」って言うのが人類としての先決じゃないの?(笑)
お前らが持ってるからみんな持ちたくなるんだろ!っていうだけな気がするけど(笑)
でも一斉に捨てるなんて絶対無理なんだろうな~
人類がまだバカだから
結局 誰かがズルして捨てずに持ってるんだろうな~
人類がまだすごくバカだから!
2022/8/6
超絶"危険"な核兵器によってもたらされている"安全"保障
なんとも皮肉なことよ
2022/8/6
北野武監督の次回(?)作『首』
めっちゃ観たいんですけど!
『首』ってタイトルからして良い
なんとか完成までたどり着いて欲しい!
2022/8/6
そういや昔
横浜駅の改札の辺とか
虚無僧というか托鉢僧いたよなあ
今はめっきり見なくなった
2022/8/6
長岡の花火も 水上の景色も温泉も 最高でした
いやぁ~ 旅ってほんとにいいもんですねえ(笑)
夏の旅は 特にいい
あ~ よかった
2022/8/4
時は来た! 長岡花火見に行ってきまーす!
2022/8/2
8月に入りまして
なお一層 暑いですな~
これでも聴いて夏を乗り切りますか(笑)
反町隆史 Forever (ビーチボーイズ)
気分だけでも爽やかトレンディ俳優になったつもりで(笑)
いやあ、しかし暑い
2022/8/1
Yahoo!ニュース RED Chair 「変人扱いされる」元世界王者・辰吉丈一郎52歳、波瀾万丈のボクシング人生
素晴らしい信念 それでこそ辰吉だね
タッツヨシッ! タッツヨシッ!
タッツヨシッ! タッツヨシッ!
... そんでもって、、
テッツヨシッ! テッツヨシッ!
テッツヨシッ! テッツヨシッ!(笑)
2022/7/31
自ら光り輝く恒星の人もいれば
その周りを回るだけの惑星の人もいる
私?
私はさしずめ
軌道を離れて1人銀河を彷徨うブラックホールかしらん?(笑)
2022/7/31
困っていたら助け合う
それがこの世のすべてだろ
難しい時もあるだろうが
それ以外に何がある?
2022/7/30
まあ、結局
日本が海外と比べてコロナ禍(というかコロナパニック)から抜け出せないのも
"国民全体が望んでいるからこうなっている"
ってだけなんだろうな
意識レベル 無意識レベル 両方で
2022/7/30
対人恐怖症 ならぬ 対コロナ恐怖症 だな こりゃ
2022/7/30
ハッ...
もしかして 鏡というものを知ってから人類の不幸が始まった?(笑)
もしかしたら 動物みたいに
自分を知らないでいる方が幸せだったりもするのかもね
自分と他人を比較しないことが幸福への近道だったりもするし
2022/7/29
ハッ...
自分のマスクを外すことすら
政治(政府・行政)判断に委ねようとする
その"政治頼み"こそが まさに
日本の政治をダメにしているのではないか?
2022/7/28
事なかれ主義で 臭い物に蓋をする事なかれ
2022/7/27
世の中には 多少なりとも
臭いもの 汚いもの 醜いもの
があった方がいいような気がする
それらを少なくしていけばいくほど
どんどん僅かなマイナス面に目が行き
もの凄く細かいことが気になってしまい 潔癖症と相成る
果ては心身ともに生きていく力が弱まるであろう
今の世の中を見ていると
どうもそっちへそっちへ向かおうとしてるように感じる
大方の欲望を叶えてしまったがゆえの 先進国特有の指向なんだろうか?
人間という動物の本来持っている汚さと
頭の中で思い浮かべてしまっている理想の乖離が進んではいないか?
2022/7/27
人間がシロアリだのハクビシンだのを害虫・害獣扱いしたりしてるけど
地球にとって人間の方がよっぽど害虫(害生物)なんじゃないのか説
2022/7/27
広告で稼ぐ
というのはどこか間違ってるんじゃないかな?
2022/7/27
高くまいあがらせては
むせかえるよ カルチャー
(thee michelle gun elephant「カルチャー」)
持ち上げて落とす
それがメディアカルチャーだ
芸能ゴシップだけじゃなく
コロナワクチンだってそうだ
打たせるように煽りに煽って稼ぐ
その後 免疫低下で体の不調が多発したら
今度はまた「何故!? こんなにヤバかったコロナワクチン!!」と不安を煽って稼ぐ
メディアにとっては
行きと帰りで 2度おいしいのさ
2022/7/27
極楽は ある意味 地獄か?
極楽なんて 俗物である人間からしたら退屈地獄だろう
2022/7/27
わぉ! MJと笑い飯哲夫の夢の共演(笑)
ポッドキャスト - FM大阪 仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー★ナイト仏教 / ゲストみうらじゅん
2022/7/25
どう死ぬか よりも どう生きるか だ
2022/7/24
蚊の野郎~(笑)
(って野郎じゃないのか 血を吸うのはメスか)
毎晩毎晩 電気消して寝ようとすると出てきやがって(笑)
俺の血はバイキング形式じゃねえっつうの
2022/7/23
結局 TVは強力な洗脳装置だったってことだな
2022/7/23
つまるところ
政治家は国民の鏡
政治家はその国の国民を映し出す鏡だ
政治家のレベルが国民のレベルってことだから
国民一人ひとりがもっと賢くならねば
2022/7/23
目が覚めると
俺は電車の中にいたんだ
そこまで混んでいない車内
周りを見渡すと不思議なことに乗客全員がマスクをしている
アナウンスによるとどうやら新型コロナウイルスというのが流行っているらしい
ドアの上のモニターに映し出されるニュースでは猛威を振るっているらしいが
目に見えないからわからない
未知のウイルスの猛威がこの世界では吹き荒れているのだろうか
とは言え誰も咳き込んだりしている人はいないのだが
電車を降りて改札を抜け地上に出ると
やはり誰もがマスクを付けている
空には夏の太陽がギラギラと街を焦がしている
この炎天下で だ!
一体この世界では何が起きているのだろうか... ?
... と書いていてイヤになってきたので(笑) 未完!
2022/7/23
ヒグラシが鳴いたぞー!
梅雨が明けるぞー!
ってもう明けてはいるのか(笑)
すでに不快過ぎる湿度と気温でよくわからん
もうすでに暑さを堪能した気がするけど
これからが夏本番かー
2022/7/22
我ら 氷河期世代が 暗殺者世代となりませんように(笑)
2022/7/21
変なカルトに肩入れして 恨みを買って殺されるのも
結局は 自業自得
政治家が大好きな言葉で言えば
自己責任 ってヤツだな
2022/7/21
こんなこと言っちゃあれだけど
安倍自民党は死んだ後も "年末のコラージュ"のいいネタを提供してくれるなあ
反日カルト集団に自国民を洗脳されて貢がされてるのを応援し手伝う保守がどこにいるんだ?(笑)
宗教ですらない反社組織と思いっきりズブズブじゃねえか やってることがメチャクチャだ
票を集めりゃ勝って官軍になれる という民主主義制度の悪い所がモロに出てしまってる
あと創価学会公明党が今 内心すごくドキドキしてるであろうことを想像すると面白い(笑)
まあそんなことはどうでもいいけど
インチキやイカサマや不誠実が
あぶり出され 暴かれていく
そうして 少しでもいい世の中になっていくといいよね
それにネットが貢献するのなら大歓迎だ
真面目に生きている国民に対して
ふざけたことばかりやっていると
「いい加減にしろよ... !!(怒)」
の怒りの爆発・怒りの鉄槌は 今後も様々な形で続くだろうな
2022/7/20
洗脳なんかしちゃダメだよ
2022/7/20
"お前らこんなん好きなんやろ"
"アイツらこんなん好きなんやろ"
で作られたのは好きじゃない
アマノジャクだから(笑)
マーケティングなんて気にせずに
作った本人が本当に楽しんで作ったのが好きだ
だからディズニーやハリウッドみたいに
会議で最大公約数な層をターゲットにマーケティングしまくったようなのはグッと来ない
というかグッと来たくない(笑)
アマノジャクだから(笑)
会議で仕事のできる秀才たちがミーティングにミーティングを重ねて
"どうやったら老若男女みんなに受け入れてもらってヒットするか
案を出し合ってそれを上手いことまとめて 効率よくヒットする映画に仕上げました♪"
てな感じなんでしょ? (ド偏見?笑)
(メジャーになればなるほどそれに群がって食い扶持とする人間が多くなるわけだから
リスキーな冒険を避けて 無難に確実に安定したヒットを狙うしかなくなるのも分かるけどさ)
だったら そんなやり方よりも
ジブリの宮崎駿みたいに 一人の人間が妄想をほとばしらせて
結晶にしたような作品の方が好感が持てる
"仕事で作りました" な作品よりも
"作らずにはいられないから作りました" な作品がいい
アマノジャクだから(笑)
って そんな考えだから 俺は売れないんだよ!(笑)
2022/7/19
そうか! このことを1行でまとめると...
"万人受け" の万人の中にオレは入ってない!(笑)
2022/7/19
「お金のために苦しまないで」
時々ふと頭に浮かぶ
ザ・ブルーハーツの歌詞
(『首つり台から』/ その後は「歴史に残る風来坊になるよ」と続く)
こっちもいいよなあ(笑)
「見てきた物や聞いた事いままで覚えた全部
でたらめだったら面白い」
(『情熱の薔薇』)
2022/7/19
健康診断の問診コーナーがあると
"今日初めて会ったお前に俺の体の何が分かる?
体は心との相関関係で超複雑に出来てんだからそんな簡単に分かるわけねえだろ"
と思うようになってしまった(笑)
分かるのと言ったらせいぜい
「あ、深爪ですねえ」くらいだろ
2022/7/19
コピーすることについて
César Córdova - The Most Common Mistake of Artists アーティストの最も一般的な間違い
YouTubeのおすすめで出てきたこの動画を見てみたら
ちょっと新鮮な考えが紹介されていた
(翻訳されてないから見るなら字幕モードONでどうぞ)
内容は かいつまんで言うと
絵描きの先生が 生徒に課題の絵を描いてもらった時に
描き方・手順の一部始終を見てすべて把握していたので
試しに それをまったく同じ材料 同じやり方で再現しようとしたが
生徒の描いた絵とまったく同じようには描けなかった
"昔の大家のレンブラントの絵を真似て描いてみても
光と影の具合を完璧に再現できないのは
当時の本人が使っていた筆や顔料が手に入らないからだ"
といったようなことがよく言われるが
これは裏を返せば "本人と同じ筆や画材などの環境が揃っていればまったく同じ絵が描ける" と言っているのと一緒で
この動画では "それは画家によくある一般的な間違いだ" という趣旨を述べている
絵筆や染料顔料といった画材はもちろんのこと
本人の肉体・骨格による絵筆の運びのクセ
本人の色彩の好み 本人の見えている景色 五感の特質性の違い
延いては 本人の生きてきた中で積み上げてきた思想・哲学・人格・性格
描いている時の精神状態・健康状態・気分のノリ具合でも もちろん筆の運びは違ってくるだろう
"せっかち"か"のんびり屋"かでどのくらい乾かしてから塗り重ねるか とかにも違いが出るもかもしれない
そうしたものがすべて込みで絵として完成しているわけだ
ゆえにそもそも 他人とまったく同じ絵を描くのは不可能だ
と動画では結論付けている
当然本人にしか同じ絵も描けないし
本人ですら"その時しか"同じ絵は描けないのかもしれない
(音楽なんかだと よくアーティスト本人が2~30年経って
代表曲を録音し直して...なんてこともあるけど
やっぱり同じものにはならないし たいてい昔の録音テイクには敵わないもんだ笑)
"人の作品をコピーする"というのも 技術や腕を磨くにはいいけれど
"完璧に同じものを目指す"ということになるとあまり意味のない行為になってしまう
と動画は言っている
これはでもバンドやギターをやってても思い当たる節はあって
人の曲をコピーしようとしても
リズム感も違えば 手の形・指の長さも違うわけだし 機材やギターの種類も違えば
ピックの形も持ち方も コードの押さえ方だって違うだろう
ピッキングの強さも違うだろうし 1音のサステインをどこまで伸ばすか どこで指を離すか
どこに感情を込めて弾いているかの捉え方も違うだろうし
歌ものだったら まず声色や声帯からして同じなんてことはあり得ない
といったことから オリジナルな曲とまったく同じになることはない
必ず "自分" というものが望む望まないに関わらず入ってしまう
(もしまったく同じに弾けるのであれば よっぽど"自分"が無い人か
"モノマネ"という また別の能力に長けている人だろう)
でもこれは 絵や音楽に限らずどの分野にも言えることで
延いては 生き方だってそうだろうし
何事も 良くも悪くも "自分の解釈"
悪く言えば "自分のクセ" 良く言えば "自分のオリジナリティ" が必ず混入してくる
すべてまったく同じ環境で2度行うことは無理だし
(他人はもちろん 当人ですら)
別の角度から言い換えてみれば
そもそも
"人生のどの地点でも 皆がまったく同じスタートラインなど存在しない"
ということかもしれない
2022/7/19
私たち一人ひとりが 永久に完成しないサグラダファミリアだ
2022/7/18
センスとは とりもなおさず "良いと感じる心" なんだな
2022/7/17
何ごともタイミングよね
大発明や大発見もタイミングが悪いと誰にも理解されなかったり
"この世でいちばん肝心な~のはステキなタイミング~♪"
って 坂本九ちゃんも唄っとったしなあ
2022/7/17
夏、どこ行っちゃったんだろ?(笑)
2022/7/16
「3回目のワクチンを接種しているのに感染、、、一体何が!?」
「みんなマスクをしているのに第7波の感染拡大、、、一体なぜ!?」
それ、効いてねえんだよ(笑)
2022/7/16
国葬だなんて...
死んでも忖度すんのかよ
"政教分離" も大事だけど
"政メディア分離" の方もそれ以上に大事なんじゃないか?
ナチスもプーチンもメディアを戦略的に統制して
強大な権力を手中に収めたわけだし
ニュースもワイドショーも皆で喪服みたいなの着ちゃってさ
権力に気を遣うジャーナリズムなんて 死んだも同然だ
2022/7/16
やっぱり信じられるのは"自分に嘘つかなかった人"だね
2022/7/15
か~っ
凄いねえ
凄まじい解像度だ
NASAは神の視力を手に入れたのか
ハッブルの後継機 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
散りばめられた銀河が まるで宝石だ
にしてもこの星の数では
他の知的生命体にはめぐり逢えそうもないな(笑)
砂漠の砂粒ひとつを探し出すよりもムズい
そして この世の イミガワカラナサスギル(笑)
2022/7/14
基本的に
資本主義(物質文明)も発展していくと
多くの人に 生活必需品が行き渡ってしまい
物欲が衰えるとともに 必要なものも欲しいものも減っていくわけだから
そうすると
企業側はどうやって売りつけるか というと
新しものがらせて買わせる
流行りものがらせて買わせる
体にいいものがらせて買わせる
あれこれ理由を付けて買い替えさせる
大体このパターンのどれかだろうな
本当に "未知の"初登場の良い商品 なんて極わずかだろう
2022/7/14
たぶん 私のくだらないプライドが色々と邪魔をすることもあるのだろうが
その ちっぽけなプライドが表現の原動力の1つになっているのもまた事実
2022/7/13
朝 いつも開くBIGLOBEのポータルサイトに
sassya-が写真付きで載っててビックリ(笑)
Rooftop経由の記事のようだ sassya-頑張れー!
2022/7/13
"自分を信じる"
これが一番 健康的
自分を信じようとしないから
他人を信じなければいけなくなる
そうするとワケの分からない他人の言動に
巻き込まれたり振り回されたりする人生となる
他人しか信じずに生きるなんて 不健康だぜ
2022/7/13
ふい~
1ヶ月半に及ぶディスククリーンアップ
(というか実家の戸棚の自分のやつの大整理 笑) が完了した
脳内も整理できて
身も心も結構スッキリしたー♪
2022/7/12
楽をすれば幸せになれるか?
大金持ちになれば幸せになれるか?
必ずしも一概にそうとは限らないのが
人生の面白れえところだ
2022/7/11
血の通った人間であるべし
2022/7/11
宗教絡みなのか...
どうせやるなら政治的な動機でやって欲しかった
(にしても もし宗教団体名が分かってて名前を伏せているなら
何かに忖度しまくるジャーナリズムって何だろう?
それってジャーナリズムなんだろうか?
それじゃあ政治家が何かに忖度しても批判できないじゃないか)
テロや暗殺は全く賛同できるやり方ではないけれども
これで政治家もちったあ目が覚めただろ とも思ってしまうのも正直なところ
あんまり国民に対して舐めたことばっかやってると殺されることだってあるんだ と肝に銘じて欲しいよね
国民だって 政府・政治家の決めた心無い政策や無策によって
自殺したり命を落とすこともあるんだから
やっぱり本当に命懸けでやって欲しいよ
ただ 唯一気がかりなのは
囚われの身の籠池夫妻の生きがいが失われてしまったことだ(笑)
2022/7/10
バカがいっぱい集まったところでその集団が賢くはならない
それが多数決的民主主義の最大の欠点であり欠陥だろうな
(逆にどんなに素晴らしい天才の聖人を擁しても
そいつが道を踏み外すと全員道連れになってしまうのが独裁主義の欠陥だ)
2022/7/10
ANN(テレビ朝日系)がYouTubeに上げてた 銃撃現場の一般人インタビューで
『TOP GUN MAVERICK』のロゴがデカデカと書かれたキャップをかぶった人が出てたけど
まさかそんなとこでまで仕込んだりしてねえよな?(笑) ステマか?(笑)
2022/7/10
政治的でないのが 一番政治的だったりするのかもしれん
つまり 純粋無垢なアートのことだ
クラフトワーク好きは
最後はまた『アウトバーン』に帰ってくるのかもしれない
あれにクラフトワークのすべてが詰まっているような気がする
そんなことをこの動画を見ながら思った
Kraftwerk - Autobahn (The 3D-Catalogue)
2022/7/9
経験の中に 科学がある
昔の人たちが
顕微鏡もないのに 麴(こうじ)菌の存在に気付いていたり
"ツバつけときゃ治る"みたいに(笑) 唾液の殺菌力を知っていたり
ニュートンがリンゴが落ちるのを見て万有引力を発見したり
その他 磁気や電気や静電気 といった様々な自然現象もしかり
これらはすべて経験の中で発見したことであり
後世になって その科学的な正しさ(整合性)が裏付けられただけ
もちろんそうした経験の中には 実際は"プラシーボ"なものもいっぱいあったりしただろうし(現在もあるのだろうし)
また 中には 経験を通さずに直感的想像と科学的予測から発見 なんてこともある
ブラックホールの存在を予言して的中させたアインシュタインの例なんかはそうだが それは恐らくマレな例であろう
やはり 最新の宇宙天文学にせよ ミクロの分野の物理学にせよ
"観測"に基づいて科学的な法則を見つけ出そうとしているのに変わりはないのだろう
観測とは 経験以外の何ものでもないから
つまり経験の中にこそ 科学が含まれているものだし
経験の中から科学的な真実を見出すのが 知恵であり知能だと思うのだ
そう考えると コロナ騒動3年目が続行される中で
この3年間の"各自が体験したはずの"経験が科学的に活かされていないのを見るにつけ
「ああ、この人たちは科学的に鈍感なんだ」と思わざるを得ない
2022/7/9
それはやっちゃあいけねえよ
大正や昭和の初めじゃねえんだから
どんどん日本が先進国でなくなっていく
2022/7/8
渋ちん で ビビり で 責任は取りたがらない
けっこう最悪の政府だな(笑)
それで「決断と実行。」とか言ってんだから
決断しないことを実行してんのか?
2022/7/8
人間が見たい
ロボットなんか見たくないよ
正しいこともあれば 間違いだらけなこともある
そんな人間が見たいよ
2022/7/7
私の人を見る基準は
"人として オモロイか オモロクナイか"
だ (笑)
2022/7/6
素 顔 が 見 た い
2022/7/5
バンドに必要なのは
高度なテクニックでもなければ
高級な機材でもない
「魅力」だ
もちろんそこには人間的な魅力もあれば
音楽的な魅力も詰まっている必要があるだろう
ジョー・ストラマーがクラッシュ解散後
だいぶ経ってから結成したメスカレロス
彼らのライブ映像を見て
そんなことを思った
曲も良いし演奏も堅実だし
魅力がないバンドだとは言わないが(笑)
クラッシュよりも魅力的だとは誰も思わないだろうし
本人たちもそれは重々承知の上だったと思う
クラッシュを超えてやろう 超えられるとは思っていなかったはず
年齢的にも全然違うわけだし当然っちゃ当然
クラッシュは時代を映したバンドでもあったし
"人生をかけた人たちの集まり"
それは
"(ギャラ目当ての)生活をかけた人たちの集まり"
ではない
「魅力」
それは理論を勉強して身につくもんでもないし
理屈で習得できるもんでもない
その人の持つ人間味から溢れ出してくるものだから
(どんなに上手くやっても"パクリ"に魅力が感じられないのはそういうことだろう)
そういう魅力を持った人たちが集まったバンドは やはり奇跡だろうし
魅力を持った人とやることで周りの人の魅力まで引き出されることもあるのだろう
でもこれはバンドに限らず
画家にも芸人さんにも
すべての表現者に言えること
"そこに人生をかけてるな"
と感じられる人にこそ「魅力」を感じられるものだ
俺だけかもしれないけど(笑)
2022/7/4
音楽だ~い好き♪
2022/7/4
ロックエナジーを溜めております
溜めに溜めております!
2022/7/4
困ったことがあったらそれを歌をすればいい
悩んだことがあったらそれを作品にすればいい
便利だな(笑)
2022/7/4
プーチン 想像力の著しい欠如
自分(たち)さえ良ければいい
相手の気持ちを思いやれない
戦争や詐欺
諸悪の根源はここだろう
2022/7/4
梅雨明けてねーじゃねーか(笑)
2022/7/4
今回の参院選挙は
いつにも増して ふざけた輩の出馬が多いな
選挙に出る金だって安くなったわけじゃなかろうに
こういう連中はあぶく銭でもいっぱい持ってるのかしら?
泡沫候補だけに!
2022/7/3
まだ全然セミが鳴いてねえや
もう30℃はありそうな静かな朝
セスナだけがブーンと飛んでいる
こんなに暑いのにセミの声が聴こえないなんて
なんか不思議な感じ
2022/7/2
あっぢいなぁ~ しかし
これ マイケル・ジャクソンじゃなくても
男も日傘がいる時代だわ~
2022/7/1
多くの子供たちの 子供時代が楽しくて幸せなのは
"お金持ち" じゃなくて "時間持ち" だからだ
2022/7/1
長岡に花火見に行くか!
2022/6/30
この夏の暑さが旅情を掻き立てるのさ
2022/6/30
陽射しが痛いね
2022/6/30
「関東甲信、史上最速の梅雨明け来ました!」
...って 知ってた(笑)
3日前くらいから完全に夏だったもん
今年の夏は暑くなりそうだ
2022/6/27
っていうか
メディアの報道も この猛暑の熱中症対策にマスクの話題を一切絡めようとしないな
完全に"マスク外し"の話題は日本ではタブーとなってしまったようだ
(なぜなら今までの責任も取りたくないし今後の責任も取りたくないから)
ここは 今までTVでマスク着用を散々促し 激推ししてきた連中が
きちんともう一度出て来て「もう大丈夫です。外して下さい!」と言わないとダメなんじゃないか?
G7の岸田首相だって見てみろよ
政府専用機のタラップをマスク着用で颯爽と降りて来たら
下でお出迎えしている海外要人たちが全員ノーマスクなもんだから
いつマスクを外していいのか分からなくなってるじゃねえか
2022/6/27
暑っづいな~!
セミもまだ出てきてないのにいきなり猛暑だな~
...って ゲッ!
こ、この暑さでも 皆さんしっかりマスクをしてらっしゃる...
それも密でもなく感染リスクもなく 逆に熱中症リスクバリバリのこのクソ暑い炎天下で...
街でもチラホラと外してる人も見かけるようになったもののそれでも見た感じ9割以上はしてるな
こ、これが伝説の「耐えがたきを耐え 忍び難きを忍び...」ってヤツなのかーっ!?
これがジャパニーズ・ブラッドなのか!?
う~ん、こりゃダメだ 筋金入りだ 筋金入りのホンマモンだ...
日本人てこんなヤバい人たちだったのか...
強めの恐怖を与えただけで現実感覚を見失う
こんな操りやすい国民はいねえぞ
どうしちゃったのよ? 日本人は?
というか、もともとこういう人たちだったんだな
まさか本当に食い物以外に関心がないのか? 日本人は
マジでヤベえな
ヤバいと思ってないことが一番ヤバい
2022/6/25
ミルトン・ナシメントの「Ponta de Areia」もいいよなあ
暑い日にクーラーの効いた部屋で聴きたくなる1曲
2022/6/25
オレは別に普段 尖りまくった音楽を聴くわけじゃないし
割りとゴキゲンで (表面上は)別に尖った人間ではないのだけれど
でも いざ人に聴かせるものを作ろうとすると
尖りまくったエネルギー過剰なものになってしまうし
自然とそういうものになってしまう
何なんだ、オレは?(笑)
何なんだ、オレの体は?
何かそういう変換装置か? 濾過装置なのか?
オレという人間の中に何かがあるんだろう
まあ、それがオレのオリジナリティってヤツなんだろう
2022/6/25
調和
良い作品というものは
完成して全体を眺めた時に必ず"調和"が感じられるものだ
たとえ凶暴で激しい荒れ狂ったようなものであっても
そこに何らかの調和が感じられるときっと美しい
2022/6/25
「かけがえのない地球を大切に」
よく使われるこの言葉
ここには2つの驕り(おごり)が潜んでいる
つまるところ "人類が住みやすい"地球を大切に ってだけであること
さらにはその為には他の増え過ぎた動物を殺して調整しても構わないこと
人類よ 神様にでもなったつもりかい?
自らを特別視して この星に人類が必要だと勘違いしていること
もし地球に意思があって「この星に人類は必要ない」と言われたら
人類よ それに素直に従えるかい?
(もちろん奇跡的な確率で生物が繁栄するようになったこの地球という星の奇跡と
そこに住む人類が奇跡的な存在かどうかはまた別の話)
無限にも思える宇宙に 孤独にポツンと浮かぶ 地球という星
我々はそこにへばりついて生きる か弱い生物の一種に過ぎない
あまり調子に乗ると地球にどやされるぞ
地球の意思に逆らうことなかれ
おごる人類 久しからず
2022/6/24
今 この世に生きている人たち
みんな同時に生まれたわけじゃないから
当然"お迎え"が来るのもそれぞれズレがある
たまたま生きている時間が重なって
同じ時間を生きているだけで
だから
"お迎えがいつ来るか"も所詮順番に過ぎなくて
もちろん 残されて誰かを見送るのは悲しいことだけれど
それよりももっと悲しいのは
その人がもし その人にとって幸せな人生を送れていなかったら
その方がもっと悲しいことかもしれない
2022/6/24
日本ももう熱帯地方みたいな夏になってきたわけだから
その気候に合わせた働き方に変えた方がいいかもねぇ
シエスタなスペイン人でも見習って
って この暑さでもマスクを外さない日本人には無理か! ガッハッハッ(笑)
2022/6/24
「人それぞれ」 「人による」 「人によりけり」 「全員例外」
この辺が答えじゃないですか?(笑)
2022/6/24
みんなホントは変人なのに
2022/6/24
水木先生の偉大なる教えのひとつに
「奇人変人であれ」
というのがあるんだけれど
(俺的解釈ね笑)
人は本当に好きなことをやっていると
自然と変人になる(に見える)ものだ
という尊い教えにほかならない
2022/6/24
"主人の言いつけをしっかり守る犬"
それは確かに "飼い犬" "ペット" としては正しいのかもしれない
しかし私たちは誰かのペットではない
誰にも縛られない自由な獣であるはずだ
自由な獣で
2022/6/24
自分を見つめ直す
そしてまた走り出すだろう
2022/6/24
ハードルを上げ過ぎると生きづらくなるよ
だってハードルを上げ過ぎてるんだもん
ハードルは低く
特に 自分にとってどうでもいいようなハードルは、ね
その代わり 自分にとって大事な大事なハードルは 高く もっと高く
2022/6/24
今そこにない危機
2022/6/22
ドバイ(笑)
2022/6/21
嘘もまた 真実なり
2022/6/20
信じられないのか 信じたくないのか で
話は大きく変わってくる
2022/6/19
"小学校であだ名禁止を推奨"
ってそれだからお前らはバカなんだよ
もちろん大人たちの間でもこれからはあだ名禁止にするんだよな?
大人は子供の手本だもんな? じゃなきゃ辻褄合わないもんな?
ハマコーもナシだしフカキョンもナシだしキムタクもタモリもおひょいさん(古いな)もナシだぞ
ヒッキーもマッキーもしょこたんもあややもアッコもゴジラもキングカズもハンカチ王子もナシだ (どうも全体的に古いな笑)
もちろん小学校内でも教師たちもあだ名は禁止だ
「え、大人はあだ名で呼び合ってるじゃん?
大人はよくてなんで子供はダメなの?」
そういうところから大人不信になっていくんだ
なんかそのうち "悪口は禁止です" とか言い始めかねないよな
それを禁止せずに自然と使わなくなるように人として成長させていくのが教育だろうが
"禁止 禁止"じゃ バカになるばかり
2022/6/18
よく考えたら 宇宙人が「ワレワレハ宇宙人ダ」なんて言うわけがないな(笑)
ペリーがやって来て「我々は外国人だ」なんて言うか? 言わないでしょ?
言うとしても
「我々はアメリカ人だ」だし
「ワレワレハ〇〇星人ダ」だろう
と、朝出勤する前に思いました(笑)
2022/6/18
肩書じゃなくて人間を見よう
2022/6/18
作品を人に見せたり聴かせたりする理由は
これを見て聴いて楽しんで欲しい
ってだけだよね
その人にとっての現実逃避でもひと時の安らぎでも束の間の喜びでも何でもいいけど
(一度手を離れたら作品がどう受け止められるか私の範疇ではないわけだし)
感動なんて大袈裟なもんでなくても 良い方に心が動いてくれたらというか
ちょっとでもいい気分 素敵な気分になってもらえたら
ってだけ
そしてそれは毎日を生きる大切な力になる
たとえ小さな力であってもね
2022/6/18
"自由"とはフリーターのためにある言葉だよ(笑)
2022/6/17
ふと頭の中で くるりの"ワンダーフォーゲル"が流れて YouTubeで聴いてみたり
2022/6/16
基本、集団ってうさん臭い(笑)
(そう思っていればたぶん大丈夫
そしてそのトップに立とうとする人間は当然さらにうさん臭い 笑)
2022/6/15
日本人って 主人の言いつけをしっかり守る犬みたいだ
私は野良犬でありたい
いや、野良猫かな(笑)
2022/6/15
詐欺師どもは厳罰に処せ! 吊るし首にせよ!
あいつらに止むに止まれぬ理由なんかない
私利私欲のみで人を騙す ある意味 理由ある殺人よりたちが悪い 本当の"悪(あく)"だ
殺人並みの厳罰にすべきクズどもだ
... そう思いません?(笑)
2022/6/15
... 今日はちょっとハードに(笑)
2022/6/15
小嶋は "般若心経 全文暗唱" をマスターした!
2022/6/13
風の強い日はいい雲が出る
2022/6/12
絵を描いてると 空白の大切さがよくわかる
宇宙でも ボイドと言う(ほぼ)空白地帯があるわけだし 何事も空白は重要だ
2022/6/11
ウソも言い続ければホントになるんだ
(でもそのホントはどこまで行ってもウソだけどね)
2022/6/10
持続可能持続可能とやかましいが
お醤油の瓶を持ってお店に買いに行くとか 服がほころびても継ぎ当てして使い続けるとか
本当にリサイクルや再利用を徹底して江戸の町みたいな社会になれば無駄な新しい消費がガクンと減るわけだから
もちろん 新しい商品を買わせ 新しい消費を促したい資本家企業どもがそんなことを望むわけもない
結局のところ本心は "持続したいのは金儲け" ってとこだったりするんだろう
2022/6/10
そう言えば
『つくってあそぼ』好きだったなあ
結構長いこと見てたような気もするし
今でも普通に楽しく見れると思う
幼稚とピュアは紙一重なのかもしれない
っていうか 同じかもしれない(笑)
2022/6/10
衝撃の事実!
宇宙はアインシュタインが作った!(笑)
2022/6/10
言い分はイーブン
2022/6/7
一番出来のいい絵は 白紙のキャンバスだ
2022/6/6
「お待たせいたしました
261番でお待ちのお客様~」
「人を番号で呼ぶとは何事だ!
私には立派な名前がある!」
「ではすみません、お客様のお名前を...」
「個人情報保護の時代に
人の名前を軽々しく聞き出そうとするとは何事だ!
コンプライアンスを知らんのか!」
「そちらの男性のお客様...」
「男女平等が叫ばれる現代で何という馬鹿げた性差別を!
ジェンダーレスを知らんのか!」
「50歳代のお客様...」
「健康寿命も延び100年人生と言われる中で
人を年齢で判断するとは何事だ!
私だってまだまだ気持ちは若いぞ!」
「そこの、ハ、ハゲのお客様~!」
「な、何を~!!
ルッキズムの極み!
人を外見で判断するとは言語道断!
き、貴様の名札を見せてみろ!
うむ、社員番号○○番の、、名前は、、○○だな!
この若い小娘の分際で、、!このおかちめんこのズべ公がっ!
コンプライアンスに通報し SNSでとことんまで追いつめてやるからな!」
「て、店長~!!
お、おまわりさ〜ん!!」
... こんな世の中になりたくないですよね
ってマックで食ってて 店員さんの番号札呼ぶ声で思い付いた小咄(笑)
2022/6/4
やれるもんならやってみよう
2022/6/3
酸素をいっぱい吹き込まないと燃え上がらないぜ!
それは人の身体も同じだ
2022/6/3
やって欲しそうな雰囲気だけ出して
きちんと頼むことをせず 相手の善意待ちの頼み方はよくないよね
2022/6/3
もう絶望しか見えない
ってそりゃそうだろ
絶望だけに焦点を合わせてガン見してるんだったら
絶望も希望も いつでも両方存在するんだから
だったら希望に焦点を合わせた方がいいに決まってる
2022/6/3
筋トレのやり方を知っただけでは それは筋トレではない
ギターの弾き方を知っただけでは それはギター演奏ではない
すべてにおいて そういうこと
2022/6/3
そうか
日本人が求めているのは
"幕府"的な存在が(1つ)あればいいんだな おそらく
だから 政権交代など端から求めていないし
だから 多少不祥事があっても ある種の自民党一党独裁国家でもいいし
だから 政権交代も起こらず 野党の実戦能力も育たない
日本人のDNAが見ているのは "自民党幕府" なのかもしれないな
ということは 倒幕されるには
明治維新並みの社会と時代の変革期を待たないといけないのかもしれない
2022/6/3
"キリスト教" が別のものに変わっただけで
"民主主義"
"SDGs"
白人様は "布教したがり" なのかもしれない(笑)
2022/6/3
バカな政府に振り回されるほど バカじゃないよなあ? 日本人のみんな、そうだよな?
2022/6/3
"好き"も "嫌い"も 執着という面では同じことだ
(むしろ"嫌い"の方が執着としては強いのかもしれない)
そう考えると
大好きな人ばかりで 嫌いな人の思い当たらない私はいい線行ってるのかもしれない(笑)
(もちろん相性が合わなかったり苦手な人はいるけれど "嫌い"というわけではないし)
2022/6/3
最期の瞬間まで 不可能はないよ
2022/6/3
2人きりの場所で赤の他人に近くに来られると"気持ち悪っ"てなるのに
ギュウギュウの満員電車だと赤の他人に密着されても何とも思わなくなる
むしろ身をゆだねる心地良ささえ生まれるかもしれない
集団になればなるほど 密着されても気にならなくなる
これは "集団"というものの特性かもしれない
2022/6/3
日頃大好きなアーティストのライブを観に行くのだって
おお!ご本尊が拝めた!
っていう プチ宗教的な側面もあるっちゃあるよね(笑)
2022/6/3
日頃バカにしてしまいがちなものの中にこそ
気付かされるもの 見習うべきものがあることも少なくない
例えば アイドルのライブで人生を最大限に楽しむオタクたちの姿とか(笑)
2022/6/3
やっぱりみんな 心の中に
自分の好きなミジンコ 推してるミジンコ(推しミジ) がいると思うんだけど(笑)
俺が昔から浮き草などで水辺の環境を再現すると 必ず発生するミジンコがいるんだけど
何度調べても その正体がよく分からないんだよね
(ピピピピって泳ぐヤツじゃなくスムーズに泳ぐタイプで
調べてもどれも微妙に違う気がして... そもそもミジンコじゃないのかな?)
詳しい人に見てもらいたい(笑)
2022/6/3
ジャッキーの吹き替えの石丸博也さんの方ばかりに目が(耳が)行きがちだけど
実はサモ・ハンの吹き替えの声も超ピッタリなんだよね(笑)
2022/6/3
喜 怒 哀 楽
す べ て 必 要
2022/6/3
世界はまるで 片方の絵だけ見せられている間違い探しのようだ
2022/6/3
クリエイターズ・ファイルはサムネだけでお腹いっぱいです(笑)
2022/6/3
音楽の世界こそ八百万の神々の世界じゃないか!
いや、芸術の世界そのものが
いや、人間の世界そのものが
2022/6/3
私の絵にモチーフなどない!(笑)
2022/6/3
あ~、デートしてえ(笑)
デートできる相手がいる人は
私の分までしといて下さい(笑)
(デートする相手がいるって素晴らしいことだよ)
2022/6/3
俺は 1億4960万km先のものを見た!
あ、太陽の話ね(笑)
沈む夕陽をまじまじと見て(もちろんチラ見でね)
なんかそんな感動を覚えたな
普段 昼間 頭上にある時は見ることもないし
遠く離れた富士山が見えるだけでも
そのデカさにテンション上がるのに
1億4960万kmも遠く離れた彼方のものが
肉眼で見ることができて しかもそこから 熱と光が届く不思議
2022/5/31
ああ、THE BOOMの「砂の岬」は何度聴いてもいいなあ
遠い異国の風景が思い浮かぶようで
特にこんな暑くなりそうな日には
朝シャンして静かな朝に
2022/5/30
水木しげるは神!(笑)
2022/5/29
神様は探さない
2022/5/28
これは非常に 諸々の創作活動が捗るきっかけになりそうな予感がする(笑)
朝の光が射しこんで 神々しいです(笑)
- ZUGA 2022/5/27 お部屋の整理は 心の整理である
2022/5/27
あ、わかったぞ!(笑)
ビッグバンの前の世界
ビッグバン以前は "逆再生"の世界なんだ
A面とB面を永遠に繰り返す
... そう!
世界宇宙ビデオテープ仮説!
... それを高次元の生命体(神)が観てたりして(笑)
(ある種 遺伝子だって"ダビング"だもんなあ)
2022/5/27
今度はサル痘かよ
もし天然痘の再来ばりの殺傷力なら
新型コロナどころの比ではない
何しろ 吉村昭『破船』を読んだから
天然痘の恐ろしさは超わかる
今のところ 世界の局地的な出来事のようだけど
やはり個人個人が 免疫力を下げるような行動を極力しない ってのに尽きる
(そしてmRNAワクチンが自然免疫機能低下を招くとするならば... 果たして?)
2022/5/27
蝶が向かい風に向かって飛んでいけるのは意志の力だろ どう考えても
昆虫に心が無いわけがない
2022/5/27
自由とは
自分の意志を持って
自分の行動を選択できること
かと言って
いくら 何でも自由だからと言って
この社会においては 何をやってもいいわけではないし 決して無制限ではない
完全に自由な状態にするとそれこそ"カオス"になってしまう
当然そこには ある一定のルールが必要になる
この社会で "人を殺す自由"なんかはもちろんないわけで
(それは他人の自由を剥奪する行為だから矛盾が生じる)
その最低限のルールをまとめたのが法律であり それが社会的知恵だ
(だからこそ"人を殺す自由"が生まれる"戦争"は狂っているのだ)
では 法律に触れなければ何をやってもいいのか?
法治国家を名乗る以上 理屈の上ではそういうことになるのだが
かと言って すべてにそう白黒をつけられないのが人間ってもんで
日本の社会においてそれを考える非常に良い例が 皮肉にも
まさに現在も絶賛続行中の、取り外せなくなった この "マスク" だ
これも結局のところ 法律で義務付けられたわけでもないし 強制力や罰則があるわけでもない
(科学的根拠も曖昧なままだ)
それでも屋外の人のまばらなところ(=感染リスクがあるはずもないところ)でも
いまだにほぼ全員、99%と言ってもいい人がマスクを着けている
この中に自分の意志で着けている人がどれだけいるのだろうか?
ほとんどの人が "みんなが着けているから着けている"ってだけだと思う
まさに"白黒つけられない"グレーな部分で
みんなどうしていいかわからず周りの出方を伺っている といったところだろう
もちろん法律が禁じているわけでもないのだから
マスクをせずに街を闊歩してもいいわけだが
どこか "世間=法律" となりやすい日本の社会は いまはまだそれを許さない
"法律に触れなければ マスクを外していいのか?"
ひと言で簡単に言うと 日本の今のマスク状況はこれに尽きると思う
そしてこの言葉の背景にあるのは
個々人の持つ 新型コロナウイルスに対する (それぞれに強弱の違う) 恐怖や不安だ
そしてそれは"洗脳"と言ってもいいほど マスコミが煽りに煽ったことの当然の帰結だ
繰り返し同じ話を吹き込むこと
それは "洗脳"の常套手段だ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
って昔 誰かさんたちもやってたでしょ?
TVが煽りに煽ってた時期のコロナ報道
あれは洗脳以外の何ものでもなかった
そう考えると マスクを外せないのも仕方がないのかもしれない
洗脳が解除されていないから
"洗脳は 洗脳と気付かないから 洗脳なのだ"
マスクを付けること
確かに 日本人にとっては元からそれほどハードルの高くない行為なのかもしれない
しかし そこには熟考すべき根深い"ナニカ"があるのは疑いない
非常に 日本人の本質・精神性に関わるナニカ.. が
法律という拘束力があるにせよ ないにせよ
自分の"自由意志"がどこまで制限されてもいいか?
(その行きつく果ては上海のロックダウンを見ればわかるだろう)
そして 現在のコロナウイルスの危険性がそれに値するレベルなのか?
本当に自分の意志で 科学的根拠の元 着けているのか
それとも
何も考えることもなく "呼吸"という自由を手放しているのか
その辺りが今一度問われている
2022/5/27
「首相がマスク外してるんだったら自分も外~ずそっ」ってならずに
「首相、自分だけマスク外してズルい!」ってなってしまう
何だか ここに日本人の気質・民族性が集約されてる気がするな
2022/5/27
そう考えると
マナーとか常識って怖えな
ナチスのあの時代だって
ユダヤ人を排斥することが
マナーであり常識であった
その全体主義の時代が終わってみれば
反省することも 検証することもなく
そこに科学的な態度は何もない
「いえ、あの時はそうするのがマナーでしたから
私はそのマナーに従ったまでです
すべてはあの男が悪いのです」
そう言ってのうのうと生きるのが大衆だとするならば
俺はそうなりたくない
この話
今行われている ワクチン接種やマスク装着に
そっくりそのまま当て嵌るように思えてならない
2022/5/27
作家とは 作品を作る人のことである
作品を作らなかったら 作家ではない
私は 作家でありたい
2022/5/26
煮干しを食べていると 結構な確率で目玉が歯に詰まる
2022/5/26
君の眼は輝いているか?
2022/5/25
可能性を広げるのも 可能性を狭めるのも 自分なんだな
2022/5/24
やれることならいくらでもあるはず
2022/5/24
アップデートが必ずしも良いバージョンになるとは限らない
旧バージョンの方が良かったなんてことは少なくない
それはこの世界とて同じこと
それでも進んで行くのだ
2022/5/24
この宇宙を創った神がもしいるとするなら
人類のような知的生命体を誕生させることで
何かをさせようとしているのではないか?
(という ありがちな妄想 笑)
2022/5/24
その昔は
"宇宙は 空間的・時間的に無限に広がるものだ"
と考えられていて
それが ビッグバン理論が生まれてから
"いや、そうではない
宇宙には始まりと終わりがあって有限なのだ"
という方向になったわけだが
今になって今度は
"いや、ビッグバンの前にもその前の世界があったかもしれないし
宇宙は多元で 別のパラレルの同時並行な世界もあるかもしれない"
と言い出して
結局 最初の "宇宙は無限なのだ" に戻ったようだ
2022/5/24
吹き替えの洋画をまじまじ観てると
吹き替えの声優さんってすげえなあ
口の動きやセリフの強弱にピッタリ合わせるテクニック
違う言語だからタイミングも長さも全然違うはずなのに
と、改めて思いました(笑)
あれはもの凄いテクニックだ
2022/5/24
エンハンストCDってあったよなあ
2022/5/24
皆既日食なんて現象があるように
地球から 太陽と月はまったく同じサイズに見える
"たまたま" 太陽が月の約400倍の大きさで
"たまたま" 地球からの 太陽と月の距離が約400倍違うから
同じサイズに見えるんだよ
っていう話なんだけれど
これ 本当に"たまたま"で片付けていいのかな?(笑)
ジャストっておかしくない?(笑)
(まあ 昔はもっと月が地球に近かったとは言うものの)
2022/5/23
楽天カードマ~ン♪
って 誰も触れないしツッコまないけどすげえ頑張ってるよな プロの仕事として
2022/5/23
ああ、簡単に言うと
"過保護" なんだな
アメリカの日本への接し方は
だからいつまで経っても日本が国として独り立ちできない
まあ 独り立ちできたとしても
我が国は"ゆかいな仲間たち"に囲まれてるから(笑)
軍事力の一層の増強は不可避になってしまうのであろうが
とは言え これはアメリカの国力が落ちたり 日本が見放されたりした場合も同じことなわけで
我が国の前途は多難である とつい言いたくなってしまうな
2022/5/23
人生はネタバレなし
(だから面白い)
2022/5/23
オーパーツになりたい
2022/5/22
描いてから意味は考える
奏でてから意味は考える
作ってから意味は考える
意味は後付け
それもいいんじゃない?
2022/5/21
ゼロは無限大
2022/5/20
設備投資じゃあ――いっ!
届きました PCモニター!
予告通り 約24インチのイカすヤツ!
超ーキレイでスタイリッシュ!
そして安価っ!
- ZUGA 2022/5/18 HP M24f 23.8インチIPSモニター
いや~ 液晶の進化は凄いんだな
これで私の動画編集が進むかどうかは神のみぞ知る!(笑)
映画鑑賞専用モニターと化さないことを祈る(笑)
2022/5/19
そういや "ネコババ"っていつの間にか死語になってたんだな
山口県阿武町 コロナ給付金4630万円誤入金 24歳男を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕
そういうのをネコババって言うんだよ
誤入金する方もする方でポンコツだけど(笑)
それがなかったらこの男もこんな変な気を起こすこともなかったわけだし
まあ、天国から地獄とはこのことであろう
人生とは 実(げ)に面白い
2022/5/19
たけしのよく言う"振り子理論"じゃないけれど
権威を与えられれば与えられるほど バカバカしいお笑いをやった時により面白くなる
真面目なことをやればやるほど 不真面目なことをやった時に落差が生まれて魅力が出る
バイオレンスに振り切れれば振り切れるほど お笑いや優しさが活きてくる
その真逆に振れる 振り子のバランスが大事だ、と
真面目過ぎる 優し過ぎる 良い人過ぎる
みんなに愛されてしまって身動きが取れなくなって
振り子が片っぽだけに振り切れすぎて ある日プツン...と
人間 一人ひとりの中には善もあれば悪もある
絶対"善"の神様じゃないんだから
(まあでも 一神教の神様なんかは多分にサイコパスの素質があるように思えるけどね
自分を信じる者を無慈悲に試したりなんかして)
善と悪は1セット
心のどこかには 少しでも"悪"の心があった方がいいと思う
善だけで耐えられるような設計にはなっていないと思うな 心と体は
2022/5/16
あと たけしがよく言う
(今回もTVタックルで言ってたが)
芸人の心構え としての
"最後は野垂れ死にが理想"
"どうでもいいよ人生なんか と思って芸人になった"
これは全芸術家・全表現者にも言えることだと思う
好き勝手やって生きたいし しかも 社会人としてまともな人生も送りたい
なんて言っちゃあ そりゃあ 贅沢ってもんよ
2022/5/16
俺は好き好んでやっているけど
"ステージ上がって人前で歌って演奏しろ"
なんて言われたら 人によってはそれこそ罰ゲームだろうし(笑)
俺なんかそれを好きでやってるってだけの話で
何がストレスかは 人によって違うわけだから
他人が決めつけられることじゃない
本人が好んでやっていたのかどうか
イヤイヤやらされていたのかどうか
そこを見ないといけない
2022/5/16
スタートしたドミノには意思は無く
連鎖反応で倒れていくだけ
宇宙誕生から138億年
この世のすべては ある種の連鎖反応で
そこに意思はないのか?
原子も遺伝子も 我々がこうして思考するに至ったのも
(あるいは意思・思考が生まれることすら)
物理的な連鎖反応に過ぎないのか?
これが起きたらこう反応する という無数の連続があるだけなのか?
もしもこの世に 本当の意味での"意思"があるとしたら
ポンとドミノの最初の一片を倒したこと かもしれない
その最初の一片がビッグバンなのか?
そしてそれこそが神の意思なのか?
世界宇宙ドミノ仮説
2022/5/15
創作的な縄文語を乗せた姫神とか
コクトー・ツインズとか好きだから
オリジナルなナゾ言語で歌う ってのは全然アリだな
2022/5/15
玉石混淆の中から 自分で宝を発見するから面白いんじゃないか
(時には "石"だって自分にとっては宝になったり)
2022/5/15
そうかー! 建前か!(笑)
俺も本音で生きてきてしまった
エガちゃんねる - 【地獄の和食編】鬼のマナー講師 VS マナーゼロの江頭2
でもだからこそエガちゃんは
芸人の中の芸人
であり
漢の中の漢!
2022/5/14
本当は違うんだよ そうじゃないんだよ
ってのがあるからこの世は面白い
ウソや裏や間違いがなく 真実しかなかったら息が詰まってしまう
2022/5/14
それぞれの立場でそれぞれの言い分があって面白い
2022/5/14
MYノートPCが11.6インチと とってもコンパクトなもんだから
動画編集画面がチマチマし過ぎててどうにも埒(らち)が明かん!(笑)
思い切って設備投資してデカいPCモニター買っちゃうか!
24インチくらいの!
2022/5/13
すべてのものに実体はなく "空(くう)"である
万物は流転し 変化し続け
決して同じ状態に留まることはない
今あるものも次の瞬間には別のものになっている
あるように見えるが"ない"
それが"空"なのだ
仏陀が般若心経の中で説いた教え
量子論や最新宇宙論 ひも理論にホログラフィック理論
仏陀の教えにやっと科学が追いついた ということか?
(その意味でもやはり仏教は"宗教"ではなく 科学と同じ"真理の探究"がその核だろう)
多元宇宙論のマルチユニバースがあるとするならば
絶対とされるこの宇宙の物理法則ですら 他の宇宙では異なる可能性があるという
変化し流転してしまうのが ものの本質ゆえ
それに執着することには意味がない
すべての苦しみが(人間の感覚が捉える)執着から生まれる
"一切は空である"と実感すること それが"悟り"なのだ
う~む (良い意味で)これの一体どこが宗教なのか?
非常に論理的な科学的発想だと思う
それにしても
玄奘三蔵(三蔵法師)がインドから持ち帰ったという般若心経
仏陀(釈迦)が生きていたのが紀元前5世紀~7世紀頃と言われていて(正確には分かっていないそう)
玄奘三蔵のインド取経の旅が629~645年 (もちろん中国ではその前から仏教はあった)
そう考えるとそんなに昔のことじゃないんだなあ
2022/5/12
おお、これは悲しい...
(竜ちゃんに対してではないけれど)
自殺はあかん
というよりも
自殺してしまうまで自分を追い込んだらあかん
ただ 自殺は"蟻地獄"のようなものかもしれなくて
いったんそれに心が捕らえられると加速度的に引き込まれかねない
気を紛らわすなどして いかにそこに近づかないでおくかしかないんだけれど
"自分を追い込んでしまう状況"に無理矢理追い込まされる場合もあるし...
今回のコロナ禍で自殺した人たちは特にそうだろう
蟻地獄に吸い寄せられそうになったら
すぐそこから逃げるしかないんだが...
2022/5/11
体ってほんと不思議だな
複雑でシンプルだ
2022/5/10
それを摂らないと死んでしまうという点では
食べ物と同じくらい重要なのが "酸素" だ
つまり "呼吸"
何も食べなくても数日間は生きていられるが
呼吸を止めたら人間は数分とも持たない
それくらい大事な呼吸
(それと同時に酸素を運ぶための"血流"も大事だ)
もう少し意識した方がいいかも と最近思っている
かと言って "呼吸法"だなんだの堅苦しい話ってよりも
密室で空気の澱んだところばっかにいないで
新鮮な空気を吸って 深呼吸して リフレッシュしよう という話
これって 植物も同じで (酸素と二酸化炭素の違いはあれど)
観葉植物の育て方なんか見ても "風通しのよいところに"って必ず書いてあるし
自ら歩いて動くことのできない植物は特にそうだろうな
新鮮な空気は風頼みしかない
山歩きや森林浴など
自然の中で気分がリフレッシュできるのも
新鮮な空気を吸い込むことによるものが大きいのだろう
というわけで
ペットボトル呼吸法(笑) (動画後半)
【ゆっくり解説】もうメガネもコンタクトもいらない!?視力を0.1から1.0まで自力で治す方法
視力回復の筋トレと併せて(笑)
2022/5/10
プランクめっちゃキツい(笑)
でも腹筋にめちゃくちゃ効くな これ
5分筋トレ!激しい有酸素運動レベルの効果
ジョギングといい 呼吸の話といい
やっぱり30過ぎて40越えると
体への関心が自然と高まってくるもんだな(笑)
2022/5/10
どういう仕組みなんだろう?
裏側はどうなってるんだろう?
本当のところはどうなんだろう?
裏側が気になる人 と 表側しか気にならない人
大きく見ると その2種類なのかもしれないな 人間は
2022/5/10
昨日の夕方 17時33分の地震
震度1とか2の全然大した揺れじゃなかったんだけど
伊勢湾が震源で 関東と東北の下の方だけ揺れてるという
何この気になる揺れ方(笑)
2022/5/10
表現者は 見られることで 創作意欲を高めていく
...まあ、ある種 露出狂の変態みたいなものだな(笑)
2022/5/8
中高はほとんど笑ってた記憶しかないな
(思い出が美化されてるせいかもしれないけど笑)
2022/5/8
どの道を進んでも きっともがくのだろう
2022/5/8
究極の多様性社会とは
"ツッコミのない世の中"
なのかもしれない
どんな変な人がいても誰もそれにツッコまない ツッコめない
そんな社会は果たしてどうなんだろうか?
波風を立てない社会は 凪いだ社会だ
2022/5/6
やっぱ男として生まれたからには
吉村作治くらい情熱を持って驀進せにゃならんなあ
2022/5/5
ああ! 日本の"ひろし"と言えば
荒俣宏
舘ひろし
重要なこの2人を忘れてた(笑)
あぶないとこだった
2022/5/5
風のこと~ばに~♪ (笑)
あゝ 五月晴れ
(そしてまたホームページ環境を徐々に改良)
2022/5/3
チープなシチズン腕時計にちょっと惹かれるが 腕時計をする習慣がない(笑)
2022/5/1
本当は 敵などいないんだよ
敵だと思っているだけなんだよ
2022/4/28
そうか!
「シーシュポス条件」か!(笑)
2022/4/27
自分にとって無駄かどうかなんて それをやってみなければ分からない
そして結果的に無駄であったとしても それが自分にとって無駄だった と気付けたならそれは決して無駄ではないのだ
2022/4/26
波風も立てず 無駄なこともせず
効率的に生きて 効率的に死ぬ
こんなつまらない人生はないだろ
ロボットじゃねえんだから
2022/4/26
あのコロナ禍で(もう"あの"扱いします)はっきりわかって良かったと思うのは
専門家と名乗っていても 所詮は"ピンキリだ"ということ
医師だからといって正しいとは限らないし
教授だからといって正しいとは限らない
中身を疑いもせず
「お医者様が言ってるのだから...」と
その肩書だけで信じてしまったら
それこそ人間としては"キリ"な部類に入ってしまう
常に頭に入れておきたいのは
どの分野 どの世界でも 所詮人間なんて ピンキリ だ
ということだ
2022/4/26
平和を求めながら 兵器を作る
この大いなる矛盾!
そして 人類はまだこの矛盾を解決できるレベルに達していない
2022/4/26
先週ギックリ腰になってちょうど1週間
久々の腰痛TMSで 心の旅へ行っておりました(笑)
生きてるなあ! 俺の身体!
2022/4/25
腰痛は 身体からのメッセージだろうし
これ 性格的に激怒出来ない人の "心の噴火"だな
やっぱり 人間の暮らしにはリオのカーニバルみたいな
ストレス発散になるような非日常の祭りが不可欠なのかもしれない
心身ともに健康に生きるためにも
2022/4/25
よし! もっと適当に生きよう(笑)
2022/4/25
やっぱ最終的には
「わが生涯に一片の悔いなし!!」(ラオウ)
で 逝きたいよねえ(笑)
2022/4/17
"ストレス" のひと言で片付けられると アバウト過ぎてなかなか受け入れにくかったりするが
"ストレス=免疫力の低下"なんだ という風に言い換えれば 非常に理解しやすくなると思う
2022/4/17
先週 朝 寝床でスマホいじってたら 手を滑らせて
左目の白目に まぶた越しにゴンッ!って落として
数日後 念のため眼科に行ったりしました(笑)
(もちろん詳しく検査してもらって"異常なし"でした)
あ、目玉にも痛覚があるんだ!
ということが分かり 大変勉強になりました
知りたくもないイヤな痛みだったけど(笑)
皆さんもお目目は大切にしましょう
あと 寝ながらのスマホはやめましょう(笑)
2022/4/17
より良いリスニング環境を求めて
スピーカー探しの旅はつづく... (笑)
-
ZUGA 2022/4/15 MIFA A1 Bluetooth卓上スピーカー ステレオ!!
2022/4/15
俺とお前は違う
ただそれだけのことさ
それを認めないから
争いが起きる
それを認めないから
罵り合いが起きる
同じ考え方じゃないと みんな我慢が出来ないんだ
俺とお前は違う
それを受け入れればいいだけなのに
2022/4/12
セイジ×永野「世界で一番ライブを観たバンド!ギターウルフと初対面!大好きな音楽や映画を語りつくす」
安室ちゃんと『ポリス・ストーリー3』を絶賛するセイジ氏
わかってらっしゃる!(笑)
2022/4/12
スティーブ・ヴァイの最新兵器
スチームパンクな3本ネックギター!
その名も "ハイドラ"
Steve Vai - Teeth of the Hydra (Official Music Video)
やっぱ俺もこんぐらい弾かないとダメかー(笑)
(...ってか アイバニーズもすげえの作るな笑)
2022/4/11
『ギリヤーク尼ケ崎という生き方 91歳の大道芸人』後藤豪著/草思社
はあ~こんな人もいるんだなあ
有隣堂で面出しされていて ふと目についた本
まあ、でも表現者になるとはこういうことだろうな
おお! しかもネットで調べてたら
いつも通る六角橋商店街でよく踊っていたのか!
(コロナ禍になって中止になってしまっている"ドッキリヤミ市場"で)
でも去年は横浜港でも踊っていたみたいで
機会があったら生で観てみたいな
2022/4/11
桜も散り切っていないのに
いきなり初夏だね こりゃ
2022/4/10
「これだ!」
「これは違うな」
その選択の積み重ねが
俺という人格を形作っていく
2022/4/10
曖昧な正義でも 人は鬼にも悪魔にもなれる
2022/4/10
ウイルス学者である宮沢孝幸先生 ツイートで曰く
「寒い思いをした翌日風邪をひくのは、人は普段から風邪ウイルスに感染していて、免疫が下がると発症するのです」
う~む、そうか
腰痛でのTMS以来
"体"というものに対する理解がまた深まった気がする
免疫というものについて
(もちろん素人ゆえ大雑把な知識だけど)
我々の周り(自分の体にも?) 自然界には大昔から
いつでも細菌やウイルスがうじゃうじゃいて
免疫力(まあ簡単に言うと"迎撃力"だな)如何によって発症したりしなかったりする
(軽くでも一度感染して経験値を得ることで迎撃力がアップするような仕組みも備わっている)
免疫力が高ければ 撃退して発症に至らないし
免疫力が低ければ 感染を許して発症してしまう
老齢により免疫力の落ちたお年寄りが 時として風邪で命を落としてしまうのも
冬の寒い日に体が冷えて免疫力が低下して風邪を引いてしまうのも つまりはそういうことなのだ
かと言って 細菌やウイルスがいない世界 (まあそんな世界はあり得ないわけだが)
たとえば無菌室のようなところで暮らし続ければ
免疫力を鍛える機会がなくなり どんどんウイルスに対して弱い体になってしまう
常に "自分(の免疫力)"と"ウイルス"との力関係で 己の健康は保たれているんだ っていうこと
これは かなり肝に銘じておくべき真理ではないかしら
2022/4/9
どうせ日本の首相は
決断力や指導力を発揮なんて出来ないんだから
もういっそのこと"トップは一人だけ"とか止めて
複数人の合議制みたいなのにしたらいいんじゃない?
一揆の時の"傘(からかさ)連判状"みたいに
誰か首謀者か分からなくしちゃう(笑)
それが日本人の気質には合ってるんじゃないか?
あ~、でも合議制にするとまた派閥だなんだ始めるからなコイツら
2022/4/9
ああ... 日本の施策・方針・発信受信には"科学"がないんだな
結局は 一言でいうとそういうことなんだな
神風や竹槍の昔からそうだった
今もゆる~い根性論がまだまだご健在の我が日本国であります
これ 何気に日本の義務教育の科学の教え方に問題があるんじゃないだろうか?
いや真面目な話
理系脳と文系脳に別けてしまうことの弊害だったり
正解があるんだかないんだか分からない 作者の気持を類推する国語の教え方が幅を利かせていたり
ついでに言えば
相変わらず中高6年間も英語を習って誰も喋れるようにならない英語教育
しかもそれを道筋立てて改善しようともしないってのも これも激しく科学じゃないよなぁ(笑)
2022/4/9
傷ついて 戦って 強くなっていく
ってことなのよね きっと 体も心も
傷つきもせず 戦いもせず 強くなるなんてうまい話はないだろうし
筋肉を痛めつけて再生させて強くする"筋トレ"なんかまさにそれだろうし
誰も傷つくのはヤだし 戦いたくはないけれど
でも 結局はそういうことなんだと思うな
2022/4/9
"多様性"ったって どっかの誰かが"線を引いている"だけの話
だから俺はこの手の言葉が気に食わない
"誰でも どんな人でも どんな奇人変人でもOKですよ" とは おそらくならない
理解できないほど変過ぎる人間はどうせ受け入れる気はないのさ
2022/4/9
ルールが無いのが一番困る
それが自由の正体
だから
ルールの中である程度自由
てのが多くの人の最適解だろう
2022/4/9
毒舌耐性の無い人は 毒舌に触れるべきではない ということだろう
2022/4/9
好きなものが増えれば増えるほど 世界は広がるし
嫌いなものが増えれば増えるほど 世界は狭まる
さらには 好きなものをそれぞれ掘り下げれば掘り下げるほど 世界は広がる
2022/4/8
心を開かせるのは難しい
心を開いてくれるかどうかがポイントだ
2022/4/8
街で見かけたけど HONDAのCROSS CUBめっちゃカッコいいな(笑)
(今世でバイクに乗る予定はないけど来世あたりで乗ってみたいな笑)
2022/4/7
今まで何百回 下手すりゃ何千回と郵便物をやり取りしてきたけど 誤配達なんて初めてだな
2022/4/7
無事 花見の宴 完了
2022/4/6
言語は 時に翼であり 時に檻である
2022/4/6
自由ってのは
選択肢がいっぱいある
ということなんだ
それこそ無数に
選択肢があり過ぎるということは
自分で選ばなくちゃいけなくなる
ということ
自分をしっかり持って選ぶ道がはっきりしている人にはいいかもしれないが
そうでない人には自由が負担になる可能性もある
ということ
誰もが真の自由に耐えられるわけじゃないだろうな
というのが私の印象であり実感
2022/4/6
どの分野においても
権威を笠に着たニセモノも多いが
中には本当に才能のある天才もいる
誰もが天才と認めざるを得ないような人間
そういう人間を嫉妬のあまり叩いても
自分の無知とセンスの無さを晒すだけだ
2022/4/6
おお、なるほど
そうか...
ZUGAのアドレス変えちまうと
アクセス経路がまたゼロからってことか(笑)
半年から下手したら1年くらいは Googleの検索が旧アドレスにヒットしちまうのか
深く考えずに変えてしまったな(笑)
ま、しょうがねえや!
またコツコツ投稿していこっと
あ、でもそう考えると
MARRCADサイトからじゃなく見に来てくれる人が結構いるんだ
ということが実感できたのでヨシとしよう
振り出しに戻っちゃった気がするけど(笑)
ま、趣味のブログだからね(笑)
(とは言え ガンガン謎の絵をアップして行こうとしていた矢先のショック笑)
2022/4/5
多様性とは
たとえ自分とは相容れない考えを持った人間であっても その存在を認めることだ
(即ちそれはややもするとカオスを招く可能性もなくはない / 少数派が多数派の脅威になったり)
そしてそれは相当寛容で成熟した大人でなければ簡単にできることではないのではないか?
多様性多様性と軽々しく言う人間にそこまでの覚悟があるのか甚だ疑問だ
それは 多様性の名を借りた
"どこまでなら許せるか?" という線引きであり
結局はその一線を越えた異物の排除なんじゃないか?
2022/4/5
いつもは欧米の真似をしようとしているのに
マスク外しだけは絶対真似しようとしないんだな 日本人
何だろう その謎のオリジナリティ(笑)
2022/4/5
案の定 4回目接種が見えてきた新型コロナワクチン
肯定派と否定派で 醜い争いと分断が起きているわけですが(笑)
(主に現実よりもネットで)
・製薬会社が 善意の集団なのか 利潤追求集団なのか (悪く言えば"金儲け優先"の単なる一企業)
また多くの研究者や医師が本当にそのことと無縁で 独立を保てているのか
・mRNAの新技術の治験中ワクチンは何が起きるか分からないからよく様子を見て慎重に慎重を期すべきだ
(新型コロナワクチンの治験完了予定日は ファイザーが2023年5月2日 モデルナが2022年10月27日だそう)
(しかもそもそも今打ってるのはオミクロン株用ではなく武漢株用に作ったワクチンである)
参考:厚生労働省公式
- 新型コロナワクチンの臨床試験(治験)が終わっていないというのは本当ですか。
結局はコロナワクチンを考える際に
この大前提の思考があるかないかで
コロナワクチンに対する見方が180°変わってしまう
この前提が違っていると
話が合わないし 分かり合えない
ただの無駄な罵り合いに終わってしまう
ということなんだと思う
2022/4/5
"不安を煽って売りつける"
なんて健康食品や新興宗教の常套手段だぜ
ネットのページだったら 不安に駆られて読んでいって
下へ下へとスクロールして行くと最後に素敵な商品紹介が現れるってヤツ(笑)
「不安だろ?だからこれ買え!」と
"売りつける" にはもちろん
"視聴率アップ" も入るだろうし
(視聴率アップ=スポンサーの売上アップ)
「不安だろ?だからこれ見ろ!」と
もちろんコロナワクチン販売も
この黄金パターンなんだろう
「不安だろ?だからこれ打て!」と
そしておそらく 日本人の多くが最も不安に感じやすいことが
"周りの皆がやっているのに私だけやってない..." なのだろう(笑)
だから増々つけ込まれる
そもそもこのワクチン
タダだから打ってるって人 かなり多いんじゃないか?
せめてインフルワクチンくらい金取れば皆ちょっとは冷静になるんじゃない?(もはや無理かな?)
当たり前だけど タダのように見えるけど結局は我々の税金だからな
やっぱり タダより高いものはないんだ
しかも金出して済めばいいけど
一度失った健康は金では買えない可能性だって十分あるのだから
2022/4/5
このワクチンは安心安全です!
お上の言う安全神話でいかに痛い目を見るか?
福島原発事故で嫌というほど味わわされたんじゃなかったのかよ?
人が好過ぎるぜ
2022/4/5
私はサボる蟻だ
2022/4/4
音楽なんて
聴きたいのを聴けばいいのさ
それ以上でも以下でもない
2022/4/3
宝って "記録" のことじゃないか?
"記憶" に頼っても その人が亡くなれば消えてしまう
芸術家の作品だって その人が生きた "記録" のようなものだろうし
つまり 私が言いたいのは
仕事ができる人間になりたければ
メモを取りなさいよ ってことだ(笑)
2022/4/2
"これからの時代「汚さや乱雑さを体験する教室」みたいなのが必要になってくるかもしれんなあ"
2020/3/31のKATAKOTOでの私の予言(笑)
このままだと なんか予想よりも早く現実になっちゃいそうだな
目に見えないウイルスに精神的に慣れて 元の生活に戻る訓練が必要だ 日本人には
2022/4/2
"本気と書いてマジと読む" じゃないけれど
ロックにふりがなを当てるとしたら
"バカ" とか "アホ" とかでいいような気がする
"ロックと書いてバカ(アホ)と読む"
もちろん いい意味でね
お笑い芸人にとって "あいつバカ(アホ)だなあ" ってのが
最大の賛辞になるのに結構似ていて
ロックの力で正しいメッセージを伝えて世界を良い方向に変えていくんだ! というよりも
こんなアホなヤツらがいる!っていうのを見せることで世界を変えていく というかね
そういう 言葉を超えたエネルギーを持っているものがロックなんじゃないかと思う
2022/4/1
そう 私はアホになりたい(笑)
2022/4/1
最近 地震がメニーメニーでパワフォーだな!
2022/3/31
人を心から喜ばせるのに勝る快感はないと思う
2022/3/31
なんか最近は 音楽好事家の外人さんの間で
日本の昔の"シティポップ"がキテるんだって?
(ホントかウソかわからんけど)
箱庭的なポップス
幕の内弁当的なポップス
日本人の好むポップスは きっとそういうものが多くて
その辺が外国から見ると新鮮に映ることがあるのかもしれない
箱庭的なポップスと言えば
日本にもファンの多い イギリスのXTCなんかもそうだな
けだし 私がポップス好きなのは つとに有名な話ですが(笑)
日本人がメロディ好きであったり
歌謡曲からJ-POPへと メロディを大切にしたポップスを作るのも
もしかしたら
日本語というものの発音が 平板で抑揚がないせいではあるまいか?
喋るだけで抑揚・アクセントがあって
喋るだけでリズムが生まれ 時にメロディのようにも聴こえる英語
会話しているだけで音楽になる って言うと言い過ぎかな?
(でも だからこそ英語圏でラップが生まれたのだろうし)
きちんとメロディを歌わなくても
喋るように歌を乗せても成り立っちゃう(誤魔化せちゃう?笑)
なんてのは洋楽を聴いてると決して珍しくないわけで
そういう発音体系ではない日本語だからこそ
メロディを探求する音楽が発展したと言えないだろうか?
(演歌で効かせる"コブシ"なんかもそうかもしれない
平板で抑揚がないがゆえに生み出された音楽的テクニック)
いい意味で "メロディに頼るしかなかった" と言うか
ある種日本のポップスは心にクるメロディという点では
"童謡"の延長線上にあるもののような気もする
("童謡的なメロディ"と言ってもいいザ・ブルーハーツの歌が
これだけ日本人に好まれて聴き継がれているのも その込められたメッセージだけではなく
そうした音楽的な要素も大きかったのではないだろうか?)
長年の洋楽の肌感覚レベルでの浸透も手伝って
ここ10年20年でようやく日本語でリズムを出す手法も
だいぶ研究されてきたのではあるまいか?
(時に"日本語を英語っぽく歌う"という形になってしまったりもするが)
というわけで 何言ってるかわからなくなったんで今日はこの辺で(笑)
2022/3/31
窓から見える向こうの丘の桜を見に散歩に行ったらとても良い場所を発見した!
見晴らしが良くて 誰も人が来なくて 空の大きさと風と雲を感じられる場所
その内 持ち運べるアウトドアチェアでも買って秘密の作業場所にしようかしら
やっぱ歩いてみるもんだなあ
2022/3/30
こないだTSUTAYAで物色していた時に流れていた80年代風で今風なJ-POP
なかなかいいじゃないと思って調べてみたらサカナクションか
一瞬でも気を許してしまった私をお許しください(笑)
(「月の椀」って曲だった)
2022/3/30
ああ!
もしかしてこの死に方が一番楽な死に方じゃないか!?
『デイ・アフター・トゥモロー』の一瞬で凍り付いちゃうヤツ(笑)
って 縁起でもねえか
2022/3/30
情報で人は狂う
2022/3/30
これだけKATAKOTOを書いてきたわりには
これだ!って即答出来るような座右の銘って
特に考えてなかったんだけれど
こないだふと思ったのが
"シンプル・イズ・ベスト"
これかもな、と
非常にありきたりな言葉だけど
これが座右の銘でもいいかもな と思った次第
作品作りはもちろんのこと 日常生活や生き方においても
俺がやってきたこと・やろうとしてきたこと
ってこれだったんじゃないかな
私は基本的に複雑さを好まないし
人生を複雑にして悦に入るような趣味は無いし
賢ぶって頭でっかちな堅苦しい人生よりも
ギャハハと笑って生き抜くような そんなシンプルさがいい
"幸福追求" という一本筋の通った人生観をお持ちだった水木先生のような
そんなシンプルさがベスト
2022/3/29
よっぽど "自分好き" じゃないと
作品を作るなんて大それたことはできないぜ
大事なのは "自己肯定感" だ
2022/3/29
なんかオススメで出てきた(笑)
【養老孟司】みさなん誤解しないでほしいのですが、AIが人に勝ったというのはウソです。
1%の人が99%の人を操作するとはこういうことなんです。
養老孟司って人は
水木先生と対談してたりしていて それを読んだりもしたけど
ちょっと頭の良さが上から目線になって鼻に付いてしまうので
そんなに好みではないんですが(笑) なかなかいいこと言ってる動画だった
ここ数年 スーパーやコンビニで
セルフレジの導入がだいぶ進んで来ていて
(横浜のダイソーや無印良品なんかもそうだ)
それを見る度に
人が働く機会を削っていって
機械やコンピューターに置き換えて
一体何を目指しているんだろう?
と思ってしまう
もちろん 少子高齢化による労働力の減少だったり
人件費削減が経営上重要だったり というのはわかるけれども
なるべく人が働く場所があり できれば和気藹々と
時にはぶつかり合いながら 時には汗水垂らして
人と人がコミュニケーションを取りながら働く
ってのが人間の住む健全な社会のように思うけどね
ちょっと話は違うけど ほら 数年前くらいにCMで
「OK、グーグル」だとか「SIRI」(だっけ?)だとか
スマホに話しかけるのを定着させようとしてたけど
結局 今はそんな人見かけないよね
やっぱりどんなに優れたロボットが出来たとしても
機械に話しかけるのって 人間としてのプライドが許さないような気がするな
人もいなくなった場所で
便利さだけを追い求めて
その先に一体何があるんだろうか?
一体何を追い求めているんだろうか?
ロボットのような人間になりたいんだろうか?
俺は人間らしい 人間くさい人間でありたいが
2022/3/29
先日
ZUGAのアドレスを変更いたしました
MARRCADトップページのリンクから見ていて 見られなくなった方は
F5ボタンなどでページを更新してもらえれば見られるようになります
そして!
"∞(無限大)" と名乗る何者かが
私に載せるよう 謎の絵を寄越すようになりました
正体不明!
まったくもってミステリアス!
一体何者なのでしょうかッ!?
この絵柄は...!?
どうやらツイッターアカウントもあるようですので
是非フォローしてあげてみて下さい(笑)
きっと喜んで絵を描きまくることでしょう
いや~ 何者なんだろう?(笑)
2022/3/28
水木先生にしろ MJにしろ
結局本人が一番面白い(笑)
2022/3/28
どんな人でも皆
一生を一冊の本にまとめたなら
ドラマチックな本になると思う
何も起こらない人なんていないし
一生何も起こらなかったらそれはそれでドラマチックだ
(ということは誰もが映画の主人公になったつもりで生きてみてもいいのかもしれない)
2022/3/28
兵器を作んなきゃいいだけなのに...
作るから使いたなくなる
ほんと進歩してないよな~
部族同士で争ってた原始人と大して変わらんじゃないか
2022/3/28
流行りに乗ってるヤツはダサい
(こんなシンプルなKATAKOTOを言い忘れていたな笑)
2022/3/28
呼吸器官を塞ぐ
って冷静に考えたら体に良いわけはないよな
2022/3/28
なんだか今のワクチン接種が
"健康で何の問題もない人に AEDで電気ショックを与えてる"
そんな図に思えてきた
2022/3/28
サムネイルに釣られるダボハゼどもめ!
って思ってるYouTuberとか いるんじゃない?(笑)
2022/3/28
慣れないスタンディングオベーションでポーズ取って満足してないで
日本の政治家たちはゼレンスキーの爪の垢でも煎じて飲んだ方がいい
国際政治はうまくやらないと日本もああなる
うまくやらなくてもああなるかもしれないけど
(北朝鮮はミサイル飛ばして意気込んじゃってるし
中国共産党は作戦会議に余念がないだろう)
2022/3/26
良くも悪くも 日本人で戦う気概のある人は
ほとんど太平洋戦争で死んでしまった
というのも あながち間違いじゃないのかもしれない
2022/3/26
この世界の なんと予測不可能なことよ!
2022/3/26
イースタンユースは
本当の意味でのブルースだ
久々に『2020』を聴いてそう思った
2022/3/26
俺がパワースポットだ!
2022/3/26
前向きに生きる以外に何があると言うのか?
2022/3/25
好 奇 心 全 方 向
2022/3/24
日本として
ウクライナへの人道支援はすべきだし
両国間のこれまでの経緯(いきさつ)はどうあれ
現在行われているプーチンのこの犯罪的な戦争に対しては
NOを突きつける以外の選択肢はないだろう
ただ 対ロシアでまとまっている米欧の仲間にガッツリ入ってしまうのは
それはそれでかなり慎重にした方がいいと思う
正直言ってあいつらも裏で何を考えてるかわからんから(笑)
基本的に各国は自国の利益になるようにしか動かない
"正義"の名のもとに"下心"を隠して振る舞うなんて当たり前なのが国際政治・外交の世界
ロシアと日本は 地理的にこれからもずっと隣国であり続けるわけで
日本独自のやり方で対応できる能力があるならそうするべきだろう
2022/3/23
戦争犯罪のない"キレイな"戦争などない
必ず戦争とセットだ
ということは
"戦争自体が犯罪だ"
ぐらいのレベルまで人類が成長しなければならないということ
2022/3/23
自分の中に確固たる決まりがないと作品は作れない
"審美眼" "選択眼" と言ってもいいか
2022/3/22
仏教って
宗教というよりも
"現実の生き方に役立つハウツーもの"
として捉えた方が その本質が見えてくるような気がする
極楽とか地獄とか そういうスピリチュアルな話よりも "現世での処世術"
処世術と言っても "出世するためにはどうすべきか?"とかじゃなくて
"どうすれば世知辛い世を無事に生き抜けるか?"といった法
ある意味 人生で一番重要な
"現実への向き合い方"や"心構え"を示したもの
"心のありよう"を説いたもの と言ってもいいかな
例えば
「すべての苦しみや悲しみは執着から生まれる」
といったような発想も これ 別に神様仏様とか関係ないっちゃ関係ないし
人の生きる上での"極意"を説いたものと考えていいだろう
「様々な執着を断てば もっと心穏やかに生きられますよ」
そのためにはどういう心構えでいるべきなのか?
というハウツーに (当時の)哲学的な理論で肉付けしているイメージ
現代風に(軽めに)言えば "生き方のカウンセリング"みたいなものがその本質なのかもしれないな
と お寺が経営する学校に中高と通ってはいたけれど 仏教にあまり詳しくない私は思いました(笑)
2022/3/21
才能のある人を羨み妬み引きずり下ろそうとするような人間にだけはなるまいと
2022/3/20
こないだの地震でラジオを引っ張り出して久々に聴いていたら
朝のNHKの『らじるラボ』という番組のオープニングの曲がイイ!(笑)
『さわやか三組』というか 初期の姫神というか
機械音だけど懐かしさを感じるって不思議だけど
そういう音色
前々からこういう音が出るシンセサイザーがちょっぴり欲しくて
思い出したようにたま~に探しているんだけど
どこのメーカーなんだろ~な~?
CASIO? ROLAND? YAMAHA?
誰か知ってたら教せーて(笑)
80年代を感じさせる音が出るようなシンセ
今持ってるmicroKORGも良いんだけど
ちょっと"飛び道具"過ぎる気がしてねえ
あ、この辺は結構近いかもしれないな
わりと最近の機種
Roland JUPITER-Xm
ただ 高いっす(笑)
2022/3/19
人生も亦 三寒四温
2022/3/18
宮城・福島で震度6強
余震か前震かなんて気にしてるのは学者だけで
住民は誰もそんなこと気にしちゃいないだろう
神様じゃないんだから.. 結局 わかりっこない
人間に出来るのは デカい地震に備えるだけ
日本全国どこに来てもおかしくない
だって そもそも地下プレートのぶつかり合いで引きちぎられ衝突して出来たのが日本列島だからな
揺れるのが当たり前なんだろう
2022/3/17
世の中を見る時にかかるバイアスが "自分"というものではあるまいか?
2022/3/17
Go Back To 箸が転んでもおかしい年頃!
2022/3/15
どの世界でだって
リングに立たない人間がリングに立っている人間に対してぶつける言葉なんて
誰もまともに耳を傾けちゃくれないのさ
文句があるならリングに上がれよ ってことだ
2022/3/15
ツッコんでくれる人がいなくてもボケられるのは高田純次くらいじゃないか?
2022/3/15
適当そうに見えて 実はアツイ男ってのがいいんだよなあ
これも高田先生とMJの共通項
2022/3/15
オラ、希望に燃えてワクワクしてっぞ!
2022/3/14
バカなことやってる(褒めてます笑)ようで
実はすごく真面目なところもね
もしかしたら俺はそこが好きなのかもしれない
-
ZUGA 2022/3/13 『50歳を過ぎたら高田純次のように生きよう』 高田純次
2022/3/14
自分を信じる強さが 作品となるのだ!
2022/3/14
もしかしたら 人間
"心の底で人の言うことを素直に聞いてしまう人" と "たとえ上辺では従っても心の底では人の言うことを聞かない人"
の2種類なのかもしれないな
そしてきっと前者は 後者にはなれない
"何クソ!"と思えるかどうか
これは持って生まれた資質のような気もする
2022/3/14
真理に目覚めた者 = 仏陀
もしかしてなれなくはない?
2022/3/14
俺たちは最新進化形だ
地球の生命誕生から進化を繰り返し生き抜いてきて 今がある
この星のすべての生き物が最新進化形 まだまだ進化し続ける
2022/3/13
朝の出勤時
駅までの道すがら 保育園児たちのお散歩シーンによく遭遇するんだけど
数日前すれ違った時は 2〜30人の園児が全員マスクしてなくてちょっと嬉しかったね
ようやくここまで来たか... と (引率の保母さんたちはまだしてたけど)
あ、私も花粉対策用に付けてます(笑) マスク
花粉には効くっ!(笑)
2022/3/13
阿部寛
藤本弘 (F先生)
稲葉浩志 (本名はひろしだろう)
柳生博
山本博 (ロバート)
五木ひろし
生島ヒロシ
本宮ひろ志
あろひろし
ど根性ガエルひろし
日本の著名な"ひろし"たち
やっぱりロバートひろしが優勝だろうな
ああ、ヒロシです、もいた(笑)
2022/3/13
安住紳一郎の日曜天国 安住紳一郎×みうらじゅん ~その1~
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜 ゲストみうらじゅん
いや~ 最高に面白いな MJ(みうらじゅん)は!(笑)
この声も好きなんだけど
なんかもう声聴いただけで笑えてきてしまう(笑)
"酒は飲めるけど今思うとあまり好きじゃなかった
ビールも苦いしカルピスのほうが断然美味しい"発言
完全に同意(笑)
でも ちょっと待てよ?
MJは話し出すとずっと笑い取ってねえか?
これ異常じゃない?(笑)
喋る話や言葉やセンスが全部面白いって
そんじょそこらの芸人さんじゃ全くかなわないでしょう
ある意味ダウンタウンと肩を並べると言っても言い過ぎじゃないんじゃないの?
さながら一人漫談師のよう
世の中を平和にするのは
みうらじゅんみたいな人だと思う
半分冗談 半分本気で
仏教の素養をバックボーンに
本音とユーモアと哲学とエロと真理が入り混じったMJ
そんなMJの強さは "自分を笑い飛ばすことができる"強さかもしれない
自分を笑い飛ばせる人は強い
「俺なんてこんなんだぜ!」「俺なんて~じゃねえか!」みたいに
でもそれは自分を卑下したり自己評価が低いのとは違う
"自分を笑い飛ばす=自分を客観的に見れるかどうか" で
ビートたけしなんかもまさにそうで "自分を斜め上くらいから客観的に見下ろしている自分がいる"みたいなことを言っていたし
もちろん松ちゃんなんかも 強烈なボケは別の視点からものごとや自分を見ているからこそ為せる技
自分のことを"水木サン"と呼ぶ水木先生(笑) もそうだし "YAZAWA"ももちろんそう(笑)
つまり私の好きな偉人たちは皆 どこかで醒めたような客観的な視点を持っているのかもしれない
あとMJの話は 基本"実体験"しか語ってない気がする(笑)
だから ウソがない(多少"盛って"いたとしても笑)から 話にブレがないし
本人にとってはまぎれもない事実であるから当然 話が力強い
要するに 良い意味で"自分にしか興味がない 自分大好き人間"ってことなんだと思う
自分に興味がない人は実体験をこんなに熱く語らない(笑) (そもそも覚えてないから語れない)
でも これはかなりアーティストには必須の性格かもしれなくて
"自分が感動したこと" "自分が思ったこと" これはまさにその人にとっては真実以外の何ものでもないから
だからこそ その思いが作品に昇華された時 真実を帯びて力強いものとなるのだ
(誰が 冷蔵庫に貼るマグネットが作品になると思いまっか!?)
そして さっきの話に繋がってくるが
"自分を笑い飛ばせる"のも自分に興味があって自分を客観的に眺める余裕があればこそで
客観的に眺めていると当然視野に入って気付いてしまうのが「あ、人って死ぬんだな」というゴール
動画の中でも言われているように "「悟り」=死を知っている" ということで
自分を笑い飛ばす笑いは"悟った者"にしかできないのかもしれない
う~ん 哲学...(笑)
哲学者だなあ
権威をまとった学者じゃなくて 市井の哲学者だ
机上の哲学じゃなくて 生きた哲学
お釈迦様みたいだ(笑)
あ、そんなみうらさんの最新マイブームは「しぶき」だそうです(笑)
ブッ飛んでるぜ 仏飛んでる!
2022/3/12
現在尊敬できる人は
両親、水木先生は別格として
みうらじゅん
高田純次
だな(笑)
2022/3/12
地球上に現れたほんの束の間の極楽に
水木青年は出会えたのだろう
一番必要な時に 一番いいタイミングで
今はホントの極楽で
のんびり絵でも描いていらっしゃるだろうか?
- ZUGA
2022/3/12 『水木しげるのラバウル従軍後記-トペトロとの50年』
2022/3/12
"時代に翻弄される"
人はいつの世でも多かれ少なかれ時代に翻弄されるものだが
戦争ほど多くの人を翻弄するものもないだろう
2022/3/12
人は"図星"だった場合 怒る
2022/3/12
幼き日に
親と一緒に電車に乗っていて窓の外を見た私が放ったという名言
「なんで電柱が走ってるの?」
天動説か地動説か ってぐらいの提唱っぷりだよね(笑)
走っているのは君の方だよ(笑)
こんな発想 大人の私にはもう出来ない
たまには これぐらい固定観念を取っ払いたいもんだよね
2022/3/12
コンピューターに依存しまくったこの現代社会を支えているのは システムエンジニアの皆さんだな!
2022/3/12
3回目打ってるそばから早くも4回目検討か
まあそうなることはわかりきってたけれど
「打ちてしやまん!」
で 負け戦と分かっていても止めることが出来ないところなんか
旧日本軍とそっくり
死ぬまで打たされるぞ
腕を差し出すな!
ってことなんだけどね...
ほんと今打ってる人たちは
インフルの予防接種のちょっとキツイ版
くらいの気持ちで打ってるんだろうなあ...
全然違うんだけれど
将来何が起きても そう判断した自分を恨むしかないのにな
2022/3/12
ロシアのこと "情報統制だ 情報統制だ"って言うけど
俺らの国だってワクチンで思いっきり情報統制してんじゃねえか
都合の悪い事実をデマ呼ばわりして
そこに住んでる人間の多くは情報統制されてることにも気付かねえもんなんだ
こんな日本にロシアのことを批難する資格はねえな
2022/3/12
ふと"アニマル梯団"という単語が頭の中で浮かんだが
そういやそういうコンビ名だったな おさるとコアラの
2022/3/12
戦争は "サッカー"じゃないんだな "将棋"なんだな
どっちが勝っているのか誰が見ても一目瞭然なのがサッカー
なぜならボールが1つしかないから
どちらが勝ちなのかは終わってみるまでわからないのが将棋 (特に素人目には尚のこと)
(いや 終わっても真相が何だったのか分からないなんてこともあり得る)
盤上に手駒が全部載ってりゃいいけど 隠し駒みたいなのまであったり
下手すりゃ 2人で対戦してんのかと思ったら実は4人で対戦してた みたいな
そういう"将棋"だ
2022/3/10
戦争は 戦争になる前から始まっている
だから始末が悪い
2022/3/10
なんやかやと細かい日々の雑事で日が暮れていくのはなぜだろう?(笑)
2022/3/9
オーディオインターフェースを買った方がいいのだろうか?(笑)
ベリンガー UMC204HD U-PHORIA
ネットは見てると欲しくなっちゃうよねぇ(笑)
2022/3/9
米を一粒でも残したら目が潰れるって言うけど あれ
レンジでチンした時のサランラップに付いてるのもアウトなのかな?(笑)
だとしたらオレけっこうヤバいなぁ
2022/3/9
何を信じればいいんだろう?
... そうだ! 自分だ!
で、いいんじゃない?(笑)
2022/3/8
例えばお気に入りの店があって
一月に一度訪れるとする
当たり前のことだけれど 私が行かない日にも
他の誰かが客として訪れるからその店は潰れないでやっていけてるわけで
つまりは 常連さん一見さん合わせたお客さん皆でそのお店を支えているってわけ
もちろん他のお客さんにとっては 私もその中の一人であり
皆が皆 持ちつ持たれつの関係で商売は成り立っている
要するに
一見全く自分と関りのないように見える人たちが 自分の生活には欠かせないし
逆もまたしかりで 私の行動が見知らぬ誰かの生活に欠かせない可能性もある
生活は この社会に住むすべての人のおかげで成り立っているのだから
すべての人に感謝すべし! となるわけだ
道行く人々
すれ違うだけで言葉を交わすでもない人々
そもそもすれ違うことすらない人々
すべての人に だ
う~ん 俺も随分大人になったなあ~(笑)
2022/3/8
極端な話
"売れない" にも2種類あって
「値段を下げていけば売れるもの」(=需要はあるけれど値段設定が間違っている)
と
「いくら値段を下げても売れないもの」 (=そもそも需要がない)
がある
資本主義社会において 後者は恐いですねえ(笑)
2022/3/8
"誰が言ってるか" よりも "何を言ってるか" で見極めたい
もちろん
"何言ってんだコイツ"がある一定ラインを越えると(質でも量でも)
自分の中ではその人に対して失格の烙印が押されてしまうわけだが
2022/3/8
"デマ" "フェイクニュース" "陰謀論"
今 最もホットで便利なレッテル貼りワードだね
「それはデマだ!」「それはフェイクニュースだ!」「それは陰謀論だ!」
って言ってしまえば 後はもう考えなくていいからとっても楽なんだ
2022/3/8
戦争に負けて (精神性はともかく)世界トップクラスの繁栄にまで復興した日本は稀なケースです
(たまたまアメリカにとって日本が地理的・政治的・経済的に"使える"存在だったから)
略奪される
命を奪われる
国がなくなる
歴史・伝統・文化が絶える
居場所がなくなり帰る場所もなくなり世界をさまよう漂泊の民へ
当然行く先々では人権や権利も担保されなくなる
一般的に 戦争に負けたら悲惨なものです (特に小国の場合は)
公正なレフェリーがいない以上 相変わらず"勝てば官軍""弱肉強食"なのだから
だからこそ各国のご先祖様たちは死ぬ気で戦ってきたのでしょう
"弱肉強食"など褒められたものではないけれど 人類のレベルがまだその程度ということ
それが現実であり 今も続く現実
2022/3/8
音楽をはじめ 芸術が心の栄養になるのなら
音楽を聴いてきた我が人生は
ずっと自己セラピーをしてたようなもんさね
2022/3/7
数の力のせいで真実が通らなくなる=全体主義 ってことだとしたなら
もしかしたら案外 民主主義って全体主義と親和性があるものなのかもしれない
一線を越えるとすぐに変容するような 表裏一体の近しい関係ではないだろうか
2022/3/6
さっきパッと
「検非違使(けびいし)」
という言葉が浮かんだ
なぜだ?(笑)
受験勉強の時に覚えた知識って もしかして
まだ脳のどこかにちゃんと刻まれているのか?
2022/3/6
以前 デカルトの「コギト・エルゴ・スム(我思う、ゆえに我あり)」 に肉迫する勢いで
私が提唱(笑)した「蚊の理論」("蚊に刺されたことに気づかぬ、ゆえに蚊なし")
これ ガン細胞の話にも当てはまってくるかもしれないな
普段人間の体は ガン細胞が生まれても自前の自然免疫などで 本人が気づかぬ内に退治しているらしい
それが極度のストレス続きなどで免疫力が衰えると退治しきれずガン細胞の増殖を許してしまう
"ガン細胞が現れたことに気づかぬ内に自前の免疫で退治、ゆえにガン細胞なし" 的な(笑)
2022/3/5
なんかディストピアSFみたいになってきたな
ここはディストピアか?
2022/3/3
知れば知るほど 知らないことばかりで 知ることすら出来ないことばかり ということを知る
2022/3/3
少子化を食い止めましょうと言いながら 未来を支える子供たちにリスキーなワクチンを打っていく狂気 ! !
2022/3/3
今年に入ってから
絵をたくさん描くようにしています
描く時は1日3~4枚のペースで
なるべく毎日描こうとは思っているんだけれど
しかるべき形で皆さんにお見せできれば
と思っている次第であります!(笑)
-
ZUGA 2022/3/2 絵を描こう
ここをご覧の皆様はご存じのように
私は即興でナゾの絵が描けます
ペンを持てば
こういう絵がいくらでも描けるのですが
これは何かの才能なのでしょうか?(笑)
私にもよく分からないので
誰か教えてください(笑)
こういう絵が1日(というか短時間で)3~4枚は楽に生み出せます
最近毎日描くようにしているので この能力をそろそろどうにかしたい(笑)
金になるどうこうよりも
多くの目に触れさせたい という気持ちだけ
Twitterとかで地道にアップとかしかないのかな~
でもオレのTwitterってビックリするほど広がらないしな(爆)
2022/3/2
そして この"絵を描く"という行為も 般若心経写経と同じように頭が冴えてGOOD
2022/3/2
本当は 何も"ひねる"必要なんてないのかもしれないな
表現はストレートで
(岡村孝子さんの歌を聴いててふとそう思った)
2022/3/2
YouTube見てると やけに勝俣州和の経歴に詳しくなっちゃったりなんかして(笑)
2022/3/2
"トラがぐるぐる回るとバターになる"
ってよく考えたらすげえ発想だな『ちびくろサンボ』
普通なかなか思い付かないよ
しかもなんか納得してしまうし
2022/3/2
ジョー・ストラマーもカバーしている
ボブ・マーリーのリデンプションソングを歌ってみた
20220228_RedemptionSong(cover)_mono YouTube
たまにはブートレグな気分で
2022/3/1
ALL WE NEED IS 良 心
2022/3/1
平和とは 落ち着いて飯が食え 落ち着いてクソができること
2022/3/1
最後は 実感を頼りに
2022/3/1
MDにはちゃんと曲名を打ち込むような几帳面なタイプでした(笑)
2022/3/1
これ コロナ禍からワクチン禍へ突入するのかな
2022/3/1
アクリル越しに見る世界
マスクの下に笑顔が残ってるといいんだが..
2022/3/1
そもそも何故 イスラエルはあんなにワクチンを信じて先走って打ったんだろう?
そういう国民性だったんだろうか? 感染拡大が切羽詰まっていたんだろうか?
(結果的にワクチン治験の人身御供となり 他の国にとっては非常に重要な参考データとなったが)
2022/3/1
日本の購入したワクチンはあと4~5億回分くらいあるんだろうか?
ということは...
それだけの回数打たされるし
打ち終わるまでコロナ禍は終わらないということか
いや、その後ワクチン禍が続くのか...
2022/3/1
メディアが善悪二元論で語り出した時は一歩引いて立ち止まるべきだ
戦争が起こる時 裏側も含め 世界の政治的・軍事的・経済的駆け引きは
各国の様々な思惑が複雑に絡まり合って決して単純なものではないだろう
メディアに流れている表面的な情報のみで正解が出せるはずもない
2022/3/1
得をしてるヤツは誰だ?
戦争を見る時に非常に重要な視点
2022/3/1
自分の命よりも共同体を存続させようとする人間たちの凄み
-
ZUGA 2022/2/28 吉村昭『破船』
2022/2/28
知らぬ間に
コロナ禍でMJ(みうらじゅん)の創作欲が凄いことになってるじゃないか(笑)
連作の大作に いつの間にか立派な髭までたくわえられて(笑)
アサヒビール大山崎山荘美術館
みうらじゅん マイ遺品展
年を経ても 枯れない人は枯れないのだ!
見習わなくちゃね
そして Sinceの帽子はステキだわ(笑)
"冷マ"といい"Since"といい 誰もが目にしているのに誰もが見落としているもの達に気付く天才
2022/2/28
あ~ 岡村孝子さん いいですねえ(笑)
- 岡村孝子
虹を追いかけて
-
ZUGA 2022/2/27 岡村孝子『DO MY BEST』Ⅰ&Ⅱ
2022/2/28
ワクチンにせよ 戦争にせよ
他力本願で行くか? 自力本願で行くか?
が問われている ってことだと思うよ
1人1人に向けて
2022/2/27
自分の命を守れてはじめて 他人(ひと)の命も守れるわけで
自分の命を大切に出来ない人に 他人(ひと)の命は大切に出来ない
2022/2/27
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
なんて昔のドラマにあったけれど
戦争で言うと
「戦争は現場で起きているけれど、会議室でも起きているんだ!」
ってとこかもしれない
ある国が平和に酔いしれているところに
どこかの国の会議室では軍事作戦が練られていて
あとは開戦を待つだけの状態に持って行こうとしている
そして開戦が始まったらあとは殺し合いがスタートするだけで
もうその時には止めるには遅すぎるんだ
台風が来てから台風の準備をしてもダメなわけで
開戦前にその計画を止めさせるしかないのだが...
諜報活動も心もとない日本にそんな芸当ができるかどうか...
ミサイルを撃ち込まれてからじゃ遅いんだけれど...
2022/2/27
競馬の出走ゲートみたいなもんで
スタートしたらもう走り出すしかないんだ
いざ戦場と化したら
"殺られる前に殺れ"
の鉄則を守るしかなくなるだろう
そうならないためにも
その前に思考停止せずに
タブーの無いあらゆる議論をすべきなのは間違いない
2022/2/27
こんなコロナでこんなんなってるこの国が
いざ戦争になったらどうなるかわからん
お上の言うことを鵜呑みにしてるような連中に
この国が守れるだろうか? そもそも守るという意識はあるのだろうか?
いや、案外お上の言うままに「敵は一人残らずブチ殺せ!」ってなるかもしれない
そして決めゼリフの「殺らない奴は非国民だ!」が叫ばれるのか?
「この非国民!」の伝統は脈々と受け継がれていると感じたから
2022/2/27
何故なんだ!
何故みんな お上を疑わないんだ!?
何故みんな お上の言うことを鵜呑みにするんだ!?
何故だ!?
何故なんだ!!
2022/2/27
君の体は 他の何処とも 他の誰とも繋がっていない 完結した宇宙
そこにウイルスなどが飛来してきて変革をもたらす
2022/2/27
ワクチンを接種しなかったのは
まずは疑ってかかる性格であったり
自分大好きで 自分に興味がある人間であったり
というのもあるだろうけれど
結局は 本人の"危機センサー"の問題なんだよな
いくら他人が言ったところでダメなんだ
本人が"危険"と判断しなかったら
それは自分自身に責任を持つということでもあるし
本人の危機センサーが作動するかどうかだから
「私が"危険だ"と判断できなかったじゃないか!どうしてくれるんだ!」ってのは馬鹿の言うことだろう
戦場だったら即死だぜ
こうして戦争が始まればちょっとは身も引き締まるのだろうか
デタラメを見抜く力
野生の勘
真実を見抜く力
2022/2/27
あと 生き死にが身近でない平和な世では
当然 危機センサーは鈍るわな という話でもある
2022/2/27
結局は 何度も言うように
自分をしっかり持て
というだけの話かもしれないが
2022/2/27
今の時代に起きていることは
100人中1人 自分だけしか信じていない中でそれを貫けるかどうか ってことなんだと思う
まあ 創作活動なり表現活動なり 芸術の類は
そもそもそういうものだと思うけれど
2022/2/27
中国が来たらロシアも来る
逆もまたしかり
(かつてソ連は日本の敗戦直前のどさくさに宣戦布告してきた過去もある)
その時 アメリカは頼れるかな?
核保有国に丸腰で日本は大丈夫かな?
生憎 日本は中国ともロシアとも隣国だ (北朝鮮とも)
日本の防衛の未来について 本当に真剣に考えないといけない時期に来ているんじゃないかな?
いや もしかしたらもう遅いかもしれない
どこかの国の会議室ではすでに侵攻作戦が練られているのかもしれない
攻められる時は攻められる
アメリカが助けてくれるなんて誰が保証してくれるんだ?
「アメリカが助けてくれなかったから侵略されちゃいました」って世界に言うのか?
それって本当に独立国なのか?
国破れて山河在り 城春にして草木深し
ぐらいの諦念で 達観してるなら別にいいけどさ
2022/2/27
肝心なところはアメリカの核の傘頼み...
いつまでもそう都合良く行くものかな?
そんなスネ夫的立場を続けていれば
いつか手痛いしっぺ返しが来るんじゃないか?
と思わずにはいられない
とは言え 核保有国と渡り合うのは
ショットガン構えた相手に素手で対峙するようなもの
永遠に核を放棄するのであれば
日本の生き残る道はどこだ?
真剣に考えねばならない
( ... 誰か.. 頼む!笑)
2022/2/27
"人間"を知れば すべてのことが見えてくる
信じ過ぎることもなくなるだろうし
大抵のことは「ああ、そういうこともあるよね」と思えるようになる
だって"にんげんだもの"(笑)
神様じゃないんだぜ
2022/2/26
褒める言葉が貶(けな)す言葉を上回れば もっといい世の中になるはずなのにな
ネットのせいか 貶す言葉が世に溢れてしまった気がする
2022/2/26
性善説も 性悪説も ナンセンス
善も悪も一人の人間の中に備わっているんだ
それらをどうコントロールし どう発現させるかが人生ってもんだ
2022/2/26
「財布を落としてもちゃんと戻ってくる日本は素晴らしい!」的な話の時によく
それは「日本には"お天道様が見てるから"という道徳観念が根付いているからだ」なんて言うけど
アレ、そうじゃなくない?(笑)
拾った時にそんなこと普通考えないよね?
(ほ、欲しい...けど...いかん!いかん!お天道様が見てるから返してあげねば!) なんて(笑)
拾った時に思うのは 単純に「落とした人 困ってるだろうなあ 届けてあげよう」ってだけなはずで
純粋に 相手の気持ちを思いやる 共感や同情といった想像力だよね?
ただもしかしたら日本人の持つ 他人に対するその豊かな共感能力が
日本のコロナ禍マスク禍を引き延ばしてしまっているのかもしれないと思うとちょっと複雑(笑)
2022/2/26
"コロナどころじゃねえ!"
と、コロナ禍の残滓を吹き飛ばしてくれるのが
新たな世界大戦なのだとしたら皮肉過ぎるだろ
そして マスコミは現金だからその変わり身の早さたるや見ものだ
戦争と混乱の報道のドサクサに紛れて 今まで奨めまくってきたワクチンの副作用もウヤムヤにしそう
2022/2/25
出 発 侵 攻
2022/2/24
今朝 歩いて駅に向かう数分の間に2台も救急車を見た
何かが起きているのだろうか?
2022/2/24
無益な争いは止めようじゃないか
...あ、誰かにとっては有益なのか
それじゃ争いはなくならんなあ
2022/2/23
実家に帰った時などにたまに新聞を見ると
広告欄のほとんどが健康か薬か病気かといった具合で
あ~メディアはスポンサーである製薬会社に縛られてるんだなあ と実感すると同時に
このメディアが
年寄りと化した読者層と一蓮托生の
完全に年寄り向けの 老い先の短いオールドメディアである
という認識を新たにするのだ
2022/2/22
いよいよ明後日からイギリスもコロナ規制全廃か
(ワクチンのおかげと思っているのかその辺どうなのか)
日本人のコロナに対する恐怖が解除されないのは やはり
心の奥底に日本人特有の"穢れ"の思想があるせいなのだろうか?
2022/2/22
なんか 世界がハウリング起こしてる感じだな
2022/2/22
「俺はあれがやりたかったんだよ」と たけしには嫉妬され
松ちゃんには愛され
エガちゃんには憧れられ
甲本ヒロト最強説
2022/2/22
人心に芽生える恐怖こそが 恐怖の大王なのかもしれない
2022/2/22
ここを読んでくれている人は
コイツ実は人に色々教えたりするのが好きな"教えたがり"なんじゃないか?
と薄々気付いてるかもしれませんが(笑)
別のパラレルワールドな世界線で
もしオレが教師でもやっていて
生徒に伝えたいことがあるとするなら
「夢を持て」
とかそんな大げさな話じゃなく
「自分がグッとくるものを大切にしなさい」
ということを伝えたいな
グッと来るもの
とにかく好きなもの
せずにはいられないもの
なんかわからんけど得意なもの
誰かに言われたわけでもないのにしてしまうもの
これさえあれば辛い時でも生きていけるぞというもの
他の誰にもできなくて自分だけにしかできなさそうなもの
などなど 言い方は何でもいいんだけれど
自分の中の"聖域"を把握しておくことが
長い人生を生き抜く上でもとても大事だということ
自分にしか分からないことでもいいと思う
もちろん思春期を終えて大人になった後で本当に好きなものが見つかることだってなくはないだろうが
思春期に何にも興味を示さない生ける屍みたいな子供はやっぱりいないわけで
必ず目に見えないアンテナがキャッチしているはずだ 好きなことの萌芽を
そして子供の頃に本当に興味を引かれたもの 好きになったものはきっとその人の中での正解だ
例え大人になっていったんそれを手放したとしても長い時を経て戻ってくる可能性は決して低くない
自分が一体何が好きなのか?
自分が一体何をしたいのか?
自分が一体何ができるのか?
自分が一体何をすべきなのか?
そう自分に問いかけること自体が
自分を知るためのきっかけとなるだろうし
自分を知るということが人生だと言ってもいいだろう
自分を知らずして相手と戦えるわけもないし
自分という一番の味方と協力することもできない
また もしすぐに答えが出ないようなら
自分は一体何が嫌いなのか?
自分は一体何をしたくないのか?
自分は一体何ができないのか?
自分は一体何をすべきではないのか?
こう逆に考えてもいい
消去法だ
"好み"や"能力"はその聖域を考える上でもちろん大きく関わってくるが
でも結局たぶん好きなことに理由なんてないから
きっと理由なく惹かれた後に理由付けしてるだけだからね
虫を飼うのが好きとかでもいいし
人を笑わせるのが好きとか
爪を切るのがうまい
とかでもいいかもしれない(笑)
できれば性的なことじゃなく
もちろん他人に危害や迷惑を加えるようなことでもなく
これはうまく出来る
たとえそれが小さなことでも小さな自信に繋がっていく
そう まさに"自分を信じる"と書いて自信だ
自分を信じることが出来て初めて自信が湧いてくるんだ
苦手で不得意なことばかりしていては自分を信じることなんて出来ないからね
本当に好きなことであればどんなことがあっても諦めることなく頑張れるだろうし
本当に好きなことは その"好きな対象"と"自分"との関係が全てだから 他人がそこに口を挟む余地はない
お花屋さんになりたいとか
サッカー選手になりたいとか
ロックスターになりたいとか
そんな型にハマったテンプレートのようなものではなく
(もちろんそれが本当に好きならあっていいんだけど)
自分に向いていること
自分が心から満足できること
を大切にしなさい
ってこと
それが
金になるかとか
職業になるかとか
それで食えるかとか
そういう話はいったん置いといてね
もしかしたら
自分が好きでたまらないことは世間的に見たら
ちっぽけで誰も見向きもしない 大したことのないことかもしれない
でもそれらが アンカーのように 樹木の根のように 人生のしっかりとした土台になってくれる
人生は短いようで長い
それがなければ 他人に振り回されるだけ 他人に従うだけ のつまらない人生で終わってしまう
君の好きなことは何ですか?
と、授業でやったら
「キャー先生ステキー!カッコイイー!」
なんて女子生徒から言われちゃったりなんかして(笑)
うへ うへへ ぐへへへへ
2022/2/22
"教えたがり"
人に色々教えたり 説明したり 知識を伝えたり
分かりやすく教えることの快感ってなくはないからね(笑)
これってたぶん オレが整理整頓好きであることも関係してる気がして
人に教える前には 自分の頭の中で知識の整理整頓がなされないといけない
頭の中が整っていて初めて人に伝えられる (って当たり前のことだけど)
理路整然としていない人は当然人に教えるのも苦手なはず
あと 快感ってことで言うと 整理整頓好きな人ってたぶん整理している時に
アドレナリンなりドーパミンみたいのが出てるんじゃないかしら?(笑)
キチッとピタッと整理出来た時の快感たるや!(笑)
でも結構 日常におけるアーティスティックな作業だよね 整理整頓って
あ、私こう見えてパワポとかでマニュアル作ったりするのも得意なのよ(笑)
順序立てて説明していく作業がわりと快感なんだろうな
人間嫌いっぽい割には 何かを伝えるのは好きっぽい という大いなる矛盾!(笑)
だから作品を作ったり 人前で演奏したりするわけで
人間とは矛盾だらけの生き物である それでいい
"伝える"ということに関しては 演奏家も教師もやってることは同じなのかもしれない
2022/2/22
例えば 東日本大震災のように
"3.11前" と "3.11後"
そんな括り方もできてしまうような
その社会に住む大勢の生き方を変えてしまう程の 大きなターニングポイントになる出来事って
人間の一生の中で一度くらいなのかと思ったが そんなことはないんだな
3.11から10年と経たずに こんなことが起きるとは全く想像もできなかった
そして 様々な化けの皮が剥がされつつある今
すべての人間の"生き方"が白日の下にさらされてしまった
ターニングポイントという点では
コロナ禍は東日本大震災以上だったのかもしれない
"コロナ前" と "コロナ後"
全ての人の意識は変わってゆくだろう
望もうと望むまいと 否が応でも
2022/2/21
国は自国民を殺すこともある
ということだ
負け戦以外でも
2022/2/21
そのうち総理大臣やるヤツいなくなるんじゃねえか?
誰がやろうと何をやろうと最初から最後まで罵詈雑言の嵐
歴史に名は残せるけど やったって何ひとつ面白くないだろう
まあ 面白さでやってもらっても困るが あれを進んでやりたいなんて何という物好きだろう
2022/2/20
なんか ほとんどの人のコロナ感染に対する科学的認識が
「赤ちゃんはコウノトリさんが運んでくるんだよ」
レベルな気がしてクラクラする
目に見えないレベルの物質たちの
何がどうなって感染が起きているのか
その正しい科学的知識を科学者たちが世に広めて欲しいところだけど
TVでバンバンCMやるくらいじゃないともうダメだろうな
グラフや統計なんてファジーな結果論でしかないから
見る人によってどうとでも答えを導き出せるからなあ
2022/2/20
マグロでもすくう様なでっかい網を持ってきて
「これでメダカ捕まえに行こうよ!」
って言ったら
「お前バカじゃねえか?」
となるはずなのに
0.02~0.1μmのウイルスに対して5μmの網目である
マスクに対してはそうならない不思議
息も苦しくなるくらいに何重にも重ねたら
多少効き目があるのかもしれないが
あくまで基本構造はそれだからねえ
せいぜいツバが飛ぶのを防ぐぐらいで
目に見えないような漂う微粒子は素通り
2022/2/20
よもや接吻その他諸々禁止じゃあるまいから
そりゃあウイルス撲滅などできっこない(笑)
2022/2/20
や、一言で言って
異常
だよ
日本人のこのウイルスへの徹底除菌ぶり 怯えぶりは
ウイルスと共に生きてきたはずなのに
2022/2/20
"自己責任"なんて
バンドマンとかアーティストとかのドロップアウトしたヤクザもんだけの話かと思ってたよ
2022/2/20
この世は全員味方ではないけれども 全員敵ではないんだ
それが平和に暮らすための心得
2022/2/20
ま~た戦争始めようってのかよ
ロシアは侵攻したがり(駆け引きの真相は本人たちしかわからないが)
アメリカは武器を使いたいから「お、助けようか!?」と身を乗り出し
その裏で中国は虎視眈々と領土拡大を狙う
大体の戦争は言ってみれば"地境もめ"だ (もしくは資源や戦略的好立地確保による"陣地取り")
日本は土地に国境のない島国で本当に幸せだと思う
(まあ北方領土みたいに取られる時は取られるが...ってよく考えたらあれもロシアじゃねえか苦笑)
2022/2/20
自分の国の良いところも悪いところも見つめた上で
この国を良くしていこうと思うのが本当の愛国者で
(他国を虐げた上で国が良くなるのはダメだが)
良いところしか見ずに他者を攻撃していくのは愛国者でも何でもない ただの馬鹿だろう
2022/2/20
人を見た目で判断しないのは 目の不自由な人たちぐらいのもんだろう
2022/2/20
ハンサムでDQNなマイトガイとマブいスケのリア充なアベックのアバンチュールが映し出されたビデオを巻き戻して
テレビデオから取り出しチャンネルを回すと教育テレビが鎌倉幕府成立は1192年だとファイナルアンサー!
「それな~!わかりみが深くてチョベリグだっちゅーの!」と合点承知の助でナウなヤングにバカ受けあじゃぱー
インスタ映えでバズるオバタリアンが花金のプレミアムフライデーでディスコでフィーバーすりゃタピオカ屋はぴえん
それ見たスチュワーデスと看護婦と女優があげぽよのてへぺろの激おこチョベリバアウトオブ眼中萌えのオワコンなう
アフターファイブのマニフェストはワンチャンおもてなしに震える切符切りのフィジカルバブみが今でしょ駅前留学
なんでこんなKYでワケワカメなエモい文章を本気(マジ)に考えてイミフで草なのは当たり前田のクラッカー!じぇじぇじぇ
死語(候補含む)だけで文章を作ってみた
って何を真剣にしょうもないことやってるんだ(笑)
2022/2/20
流行りは必ず廃れ
若者は必ず老人になり
新しきものは古きものになる
それが諸行無常ってもんだよ
ま、中には古くならないものもあるがね
学術や芸術の類だ
2022/2/20
それに気付かず
目先の流行だけ追う者は
中身のない人生を送ることだろう
2022/2/20
身も蓋もないけど
ウイルスを可視化したら人間生きていけないよ
ってオチになるだけなんじゃないか?
このコロナ禍ってヤツは
潔癖ノイローゼになって
とてもじゃないけど生きてられなくなる
(すでに日本人には"マスク依存症"という第一症状が出ているが)
2022/2/19
外国に倣って日本も早くウィズコロナ路線にした方がいいのではないか? とか言うけど
もう とっくにウィズコロナになってるんじゃねえかな?
望もうと望むまいと とっくに共存してると思うし
すでに市中にはまん延していて だからこそ
それが施設なり病院なり家庭なりにいるお年寄りたちの体内に届いてしまっている状態なわけで
だってたぶん 何やったってウイルスなんて防げないんだもん
ほんと うがい手洗いやって 栄養付けて睡眠とって免疫力高めて ってぐらいじゃないの? 我々にできることは
2022/2/18
1歩1歩進む以外に 辿り着く方法はない
時には2歩3歩と進んでもよいが
ゼロ歩で辿り着くことはない
2022/2/17
バーニラ♪バニラ♪ の
"デスメタルver."なカバーや
"ボサノヴァver."とかあったら面白いな
2022/2/17
新規感染者の増加なんて
必ずどこかでピークアウトするに決まってるじゃない
ピークアウトもせずにグラフを永遠に昇り続けていくとでも思っているのかしらん?
それじゃあ
「いやあ今年の夏は暑いですねえ このまま行ったら冬はどうなっちゃうんですかねえ」
っていう よくある漫才の中のあの小ネタと一緒だよ
(それ(ピークアウト)がおそらく集団免疫を獲得した時点なんだろうけど
最悪でも日本人全員にウイルスが行き渡ればピークアウトするわけだし
オミクロンはそのくらいの感染力と感染スピードだったように思えるが)
2022/2/17
ふと思い立って般若心経の写経を始めてみました(笑)
や、別に仏様にすがろうというというわけじゃなく(笑)
題材は何でもいいんだけど、字を丁寧に書くのにちょうどいいので
書道セットを使うような堅苦しいもんじゃなく
ノートにサインペンで見様見真似で書いていくだけのもの
裸眼で目のトレーニングも兼ねてね
このコンピューター社会、字を書く機会は減っていく一方だけど
やっぱ"字を書く"って行為は脳の活性化にも繋がる気がするし
とりわけ もう意識しないと"丁寧に"は書けないから自然と集中力も高まり
精神の統一にもいいと思うんだ
できれば朝起きて午前中にやって いい1日のスタートを切る取っ掛かりとなれば
って思ってるけど続くかどうかは仏のみぞ知る(笑)
最終的には般若心経がスラスラ全部言えるようになれれば面白い
-
ZUGA 2022/2/16 『般若心経』
2022/2/16
一度手放した自由は 二度と戻らないかもしれない
2022/2/15
このコロナ禍ではっきりしたのは
ほとんどの日本人が自由なんか求めていないということだ
ひたすら波風を立てずに集団の中で目立たず平穏に過ごせればどれだけ抑圧されても我慢する人たちなんだ
西洋人の持つ自由の概念はたぶんこの国には(初めから?)ないよ
あの 時には命を賭してまで守ろうとする"自由"
2022/2/15
友達とも自由に遊べず 給食も黙って食べろと言われ
楽しい行事や思い出作りも延期か中止で
顔半分を覆い隠され 自由に呼吸もさせてもらえず
大人の命令で危険性のあるワクチンを打たされかねず
効果不明のくせに湯水の如く使われるコロナ対策費は
いずれ税金として跳ね返って来て...
今を生きるチビッ子たちが不憫でならん
子供が子供らしく生きられないなんて馬鹿げている
もしかしたら子供は大人の馬鹿さ加減に気付いているかもしれないが...
少年時代の体験がその後の人格形成に大きく影響することは
自分の胸に手を当ててみても分かることなのに
2022/2/15
メディアでこの世の春を謳歌してきた連中が
ウソとデタラメで塗り固めた泥船から いつ逃げ出すかが見ものだな
最後は真実が勝つ
嘘つきが勝つことはないぜ
2022/2/15
誰だよ!今からワクチン追加発注してるヤツ!(笑)
いや 笑いごとじゃねえ...
国民の税金で買って 効きもしないリスキーなものを国民に打つ!って...
製薬会社の上得意になってんじゃねえよ
思いっきり不良在庫売りつけられてんじゃねえかドアホ
日本は不用ワクチンの処分場じゃねえっつうの
2022/2/15
ああ、でもそう考えるとホントあれだな
デルタ流行の時も職場で数人感染者が出たし
今回のオミクロンでもまた数人出たわけだし
ホントに全国の感染の流行の縮図だな
完全にグラフと連動しているな
2022/2/15
昨年末のコロナまとめKATAKOTOからちょっと時間が経ったので
最新の知見を少しばかり(笑)
そうそう、あれから年始以降に職場でも4人ほど風邪の人が出ました (60人くらいのオフィスで)
オミクロンかどうかの判定はしてないっぽいけれど
37~38℃の熱も1日下がってるようなので 実際の症状はやはり風邪だな と
流行るには流行ったが いわゆる"タチの悪い"風邪ってほどでもないな というのが第三者から見た実感
(もちろん 普段マスクにも気を付けている人もかかってました)
当たり前ですが ご老人は"普通の風邪"でも死にます (今までもそうでした)
免疫力の弱い人はこじらせたり重症化もするでしょう
そもそも"普通の風邪"も舐めちゃダメってだけの話です
ついでに言うと恐らく引いた皆さんは2回のワクチン接種済み
そして...
コロナワクチンを1度も打ってない私は全く風邪を引いていない!
これは厳然たる事実!(笑)
(しかも出勤時は人でごった返す横浜駅を使い 昼休みは毎日のように人で溢れる地下街をウロツキ回っている上での話 笑)
って自慢してると今後引いた時恥ずかしいのでこれぐらいにして(笑)
今年の冬はなんか一段と寒いしね "早く春よ来い"だ
もう誰でもかかるような風邪だからね
(デルタ株とは違って喉風邪の感染経路だからオミクロン株は子供もかかるけど症状はいわゆる喉風邪・鼻風邪だ)
誰でもかかるのだから コロナにかかるのをまるで犯罪や悪のように扱っちゃいけないね
まあ、それはともかくとして最新の知見(笑)
まず大前提として
・マスコミは引き続き 視聴率・売り上げ直結のコロナネタを手放したくない
・行政は余りまくりそうな古いワクチンをさっさと在庫処分したい
この2点を頭の片隅において情報を眺めないと真実を見誤る恐れがあります
あとは 専門家とは名ばかりの 製薬会社から金をもらっている広告塔人間がさも中立的立場ヅラして混じっているので要注意
2月の統計を見ても
複数の県でオミクロン株における実効再生産数も1を切り始めたようなので (東京都も"ほぼ1")
今後は感染者数も落ち着いてくるであろう
(実効再生産数=1人の感染者が何人に感染させるか / 1以下だともはや1人に感染させるパワーもない)
これだけ感染スピードの早かったオミクロン株
もう目に見えていないだけで恐らくもう日本人のほとんどが
発症するにせよ 自前の免疫で撃退するにせよ オミクロンに触れたんじゃないかな
(毎年のインフルエンザの国内感染者数が推定約1000万人と言われていて
毎年国民の約8%が猛スピードで感染して急速に収まっていくのを考えれば
このオミクロン株も同じ流れを辿っていたとしても全く不思議ではない)
オミクロン株流行初期にその悲惨さが注目された沖縄では結局死者0人だったようで(去年11月~現在まで)
やはりマスコミのバカ騒ぎ(とそれに連動して逼迫する医療体制)とコロナの実態が合ってないと思わざるを得ない
今後の注目ポイントとしては
"3回目のワクチン接種が新規感染者数の増加にどれだけ影響をもたらすか" だろう
イスラエルやフランスなどのワクチン超推進国が
3回目4回目のワクチン接種に合わせて感染者が激増 爆上がりしたように
日本がこのままワクチン推進を続けるのなら
これから本格的に始めようとしている3回目の接種者の数によって
今後の感染者の伸びが決まるでしょう
ワクチンを打てば打つほど免疫力が弱まり感染者が増える
その伸びによっては またマスコミが恐怖を煽り続けるだろう
そして「皆もっと打て!もっと打て!」の繰り返しだ
やってることが正反対である
(そもそも 今必死こいて打ちまくって在庫処分しようとしている"武漢株用に作った"m-RNAワクチン
筋肉注射で直で体の内部に注射するため 体の表面で普通だったら発動する"自然免疫"をスッ飛ばして いきなり"獲得免疫"に働きかける
デルタ株とそもそも感染体系が違うためオミクロンには意味がない働きな上に 自然免疫が発動せず 感染しやすくなってしまう恐れあり /
ADE 抗体依存性感染増強)
当然 このオミクロンが収まったとしても
ウイルスは変異を続けるわけだから 何かしらの新たな変異種が現れても不思議ではない
それでもワクチンを一切打たなくすれば
オミクロン系の変異株(通常の風邪系)には ほとんどの日本人がすでに抗体を持つなど免疫力を得ているであろうし
新たな変異株がもう一度流行ったとしてもオミクロンほどは流行せずに自然と収束へ向かうだろう
(もちろん感染力としてはオミクロンを上回らないと勢力を上書きできないだろうけれどさらに弱毒化へ向かうだろう)
まあとにかくこの3回目の接種者数がキモだと思われる
今回は以上です(笑)
2022/2/14
ミュージシャンとかアーティストっていう肩書(があるとすれば)って"あだ名"みたいなもんかもな
本人が"僕のことをこう呼んで"ってお願いするもんじゃなくて
周りが付けてくれて呼んでくれるのが あだ名だ
それは 自分で名乗れるものではなく 認めてもらって初めて名乗れる 幻のような肩書(笑)
社長とか弁護士とかコンサルタントとかマッサージ師とかとは違うのだ
("資格取得=周りから認めてもらう"ってことでもあるが そもそもミュージシャンやアーティストに資格などないもんね)
2022/2/14
バ~ニラ♪ バニラ♪
のパンチ力が何かに似てると思ったらアレだ!
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー♪
洗脳するには まず連呼から(笑)
2022/2/14
日本がメダルを結構取ってるってことは...
名古屋市の河村市長 ちゃんと北京オリンピック会場入りしたかな?(笑)
2022/2/14
イギー・ポップ&ザ・エスディージーズ
IGGY POP & THE SDGs ...
... すいません、言ってみたかっただけ(笑)
2022/2/14
説明し過ぎると"野暮"になる
これぐらいは説明しないでもわかるよね? というお互いの信頼関係
アホに合わせ過ぎると 世の中"野暮"だらけになっちまう
今のテレビがそうだ あのテロップの洪水がそうだ "野暮"の象徴
2022/2/14
それは同時に 美的センスの欠如 でもある
実用的だから良いんだと言っても
機能美という言葉もあるように
真に機能的なものには研ぎ澄まされた美しさがある
これは日本の 実用性しか頭になく統一感のない雑多な街並みにも言えるかも
2022/2/14
過去の腰痛治癒経験において
学んだ大きなことの1つは
分かりもしない原因をつき止めたいのか
今感じているこの痛みを無くしたいのか
この2つが実は別物だということだ
原因をつき止めれば必ずしも治るわけではない とまで言うと語弊があるかな?
原因と思っている(思わされている)その原因の不確かさに気付けるかどうか
原因がはっきり分かるほど人間の肉体精神構造は単純ではない
複雑な結び付きの上で成り立っているんだ
2022/2/14
幸せになるためには 忘れることが重要な場合もある
忘却力の重要性
これを侮ってはならぬ
2022/2/14
人、集団、組織、国
の行動を理解するには
金の流れを追えばいい
とは 一つの真理だよなホント
金の絡んだ事象はほとんどこれで説明が付くんじゃないかな?
2022/2/14
"褒める"って行為も
実は本人に伝わってなければあまり意味がない(笑)
楳図かずお御大ですら
褒められないと感じることで漫画家引退まで決意したわけで
それは真摯に作品に向き合っていれば向き合っているほど だろう
(このKATAKOTO 要約すると=「私のこと褒めてね♪」笑)
2022/2/14
接種券なんて"現代の赤紙"みたいなもんなのに
それに進んで志願しようとする人たちがいるのがいやはや何とも...
(そう考えると 自分の幼子にマスクまでさせようとする親は
赤紙が来て我が子を進んで戦場へ送り出す親と似た精神状態ではないか?)
2022/2/13
幸せとは点である
喜びとは点である
いかに多くの点を集めるか
そう、人生とは点描のようなものである
そして 無数の点を集め
最期にその全体像を眺めた時
そこには「自分」という壮大な芸術作品が現れるのだ!
2022/2/12
聖書の一節じゃないけれど
「汝らのうち、罪なき者、まずSNSに罵詈雑言を書き込め」
今 キリストが生きていたらきっとこう言うだろうね!
2022/2/12
クスリのリスク
2022/2/12
人は簡単に悪の手先になってしまうものだ
それが信念や志のない凡人の小役人みたいな人間であればあるほど
真に注意して忌避すべきはヒットラーよりもアイヒマンかもしれない
悪の実行者という意味で
(ワクチンの有効性よりも 在庫処分を優先し 「3回目を打て!」の号令の下
国民に異物を打たせる河野太郎のような人間を見てるとそう思う
ハンナ・アーレントの指摘を持ち出すまでもなく)
2022/2/12
組織的悪は "悪(あく)"1人では為されない
悪に触れ 悪に染められて
知ってか知らずか悪を手伝いだす人間が周りに集い
初めて行われる
誰も手伝わなければ
誰も協力しなければ
誰かが止めれば
組織的悪は行われないはずなのだ
それが 集団と言うものの弱さである
2022/2/12
"信念や志(突き詰めれば"自分"というもの)がない"人間は
空っぽがゆえに
何でも受け入れてしまう
そう まるでロボットのように
"自分"という基準がないから
自分で選別が出来ない
それは当然
受け入れるものが
善であれば 善になれるが
悪であれば 悪となってしまう
ということで
素直の恐ろしさ 正直の恐ろしさ はそこにある
2022/2/12
人間なんて 本人が心の底から変わりたいと思わなければ変わらない
でもそれは裏を返せば 心の底から変わりたいと思えば変われるということ
2022/2/10
やれ炎上だなんだって
一億総野次馬社会でも目指してんのかしら
2022/2/10
これだけスマホが普及して
人類一人ひとりが常に最新カメラを携帯しているような状況だ
いい加減そろそろUFOなり宇宙人を高画質でハッキリ写せてもいいだろう(笑)
誰がどう見ても否定できないヤツ
それはそうと甲府事件はホンモノだな(笑)
2022/2/10
ひ、人の指ってこんなに動くのかー!(笑)
ユジャ・ワン演奏による『熊蜂の飛行』
1曲で腱鞘炎になりそうだぜ(笑)
2022/2/8
YouTubeの格闘技系の動画の充実たるや!(笑)
ボクシングにジークンドーに合気道...
格闘技はやらないけど
技や 体が秘めている可能性を見るのは楽しいな
ギターの演奏技術に取り入れられないかな?(笑)
ジークンドー的弾き方 とか 居合的弾き方 とか
ワンインチピッキング!
2022/2/7
ああ、「群盲 象をなでる」とはこのことか
この新型ウイルス及びコロナ禍
近視眼的に 見たい数字やグラフの一部しか見ず
全体を掴み損ねてはいないか?
果たしてきちんと"象"と言い当てているのは誰なのか?
2~3年経ったら はっきりするだろう
2022/2/7
密かに 号令に従わない人生を歩いてきたんだ
2022/2/7
どの道を行ってもたぶん"自分"にぶち当たるだけなのさ
2022/2/7
子供をバイキン扱いしやがって
2022/2/7
冬は風邪が流行りやすいもんだ
という当たり前のことをみんな忘れちゃってんのかな?
関東地方は雨が振らず超乾燥状態
外の気温は冷蔵庫か冷凍庫にいるようなもので
免疫力が下がって風邪を引きやすくなるのが普通です
そこに感染力のあるオミクロンが来れば 広がるのもまた自然の摂理
(とは言え 今夏真っ盛りの南半球 アルゼンチンとかブラジルなんかも新規感染者は伸びてるねえ
でも死亡率はアメリカヨーロッパ程ではないな ワクチン複数回接種との関係はどうなんだろう?)
2022/2/7
俺はいつだって黎明期
2022/2/7
自分の人生に立ち向かえるのは 自分だけ
誰かが自分の代わりにやってくれるわけじゃない
(それは自分の糞は自分でしなければならないのと同じくらい自然なこと)
2022/2/7
作品を完成させるためのモチベーションがもっともっと必要だ(笑)
...だが!
いや、これは何としても世に出さねばならん!
2022/2/7
"死の商人"
昔 武器商人 今 製薬会社
...か?
2022/2/7
一時期もの凄い熱を上げたアーティストでも
今は"青春の音楽""思い出の音楽"になってしまって聴き返すことがなくなってしまう
そんなことってあるよね
聴けばもちろん当時が甦るし やっぱり良いなあと思えるんだけど
今聴きたいとは思わなくなるというか 今の体が欲していないというか
当時聴きまくって もう心に刻み込まれているから十分 っていうのもあるかもしれないけど
リアルタイムでハマったアーティストほどその傾向が強いかな?
良くも悪くも"その時代の熱に浮かされていた"というか
まあ人間 好みは変わらなくても年齢とともに欲するものも変わるだろうしね
ずーっと一生 聴き続けられる音楽ってホント稀有だ
2022/2/7
10年20年前に聴いたCDを今聴き直してみても
当時好きだった曲は今聴いてもやっぱり好きだし
好きにならなかった曲はやっぱり好きになれない(笑)
ピンと来なかった曲を 時間を経て好きになることなんて
100曲に1曲あるかないかじゃないか?
いや 1000曲に1曲ぐらいかも(笑)
それぐらい好みって変わらない気がする
2022/2/2
健康のありがたみが分かるのは 健康を失いかけてから
「健康ってありがたいよねえ」なんてしみじみ感じる小学生なんて基本いないわけで(笑)
よく言われるように 何でも失ってみてはじめて気付くってことだろうな
2022/2/2
"終息しない"んじゃない "終息させない"んだ
コロナ禍はそんな段階に入っていると思う
2022/2/2
無症状ってそれ 病気じゃないでしょ...
ていうか 自分が今健康かどうかもわからねえのか って話だ
2022/2/2
人を傷つけずに生きていくことは出来ない
健康体で街を自由に歩く姿がすでに
もしかしたら体の不自由な人の心を傷つけているかもしれないし
人間なんて 知らず知らずのうちに誰かを傷つけながら生きているもんだ
傷つくのも傷つけるのもイヤだ なんて甘ったれた話さ
2022/2/2
俺はこの現代社会で"経済"と一切関係なく生きている人を見たことがない
山奥で人や社会との関りを一切断った自給自足の人か 霞でも食ってる仙人ぐらいだろう
たとえそんな人間がいたとしても 家電も使わず家も服も自分で作るような野生児はあり得ない
我々は生まれた時から"経済"の中でしか生きられない
特にそれが超巨大規模な現代において "社会"で生きることは"経済"の中で生きることと同義だ
"経済"は空気のようなもので 無くなれば窒息死に至ってしまう というのは想像に難くなく
"経済"が落ち込めば その中で破綻や貧困からの自殺者も出るだろう
文字通り"生命活動の維持"が出来なくなることだってあるのだから
政治家たちには "このパンデミックの実態"と"経済"とのバランス感覚が求められている
(実態も理解できずにロックダウンだゼロコロナだ言ってた政治家は論外)
2022/2/1
金も払わずにCDを手に入れたとしたらそれは万引きだ(笑) わらしべ長者じゃないんだから
いや そもそもこの世に"CD"という商品が存在すること自体が経済活動の賜物だ
生きるのに欠かせない衣・食・住はもちろん 欲しいものはどれも基本的に
金を介さずには手に入れることができないだろう
当たり前の話だが
2022/2/1
書いてて薄っすら思ったけど
"(芸術)作品を作る"という行為は そういう"経済活動"の輪の中から抜け出そうとする行為なのかもしれない
(もちろん作品の材料は経済の中でしか手に入らなかったりもするが)
だから 作品に値段を付けたり値踏みしたり 天文学的に高い値段で競り落とされるようなシーンに違和感を抱くのだ
経済の外にあるものを 再び経済の中に引き戻そうという行為だから
そうだ だから俺は(芸術)作品が好きなのかもしれない
2022/2/1
イヤだと言っても
社会に暮らしている以上
国の恩恵を受けているし (社会インフラなど)
経済の恩恵を受けている (豊かな文明社会そのもの)
2022/2/1
本当はどうかわからないことを断言できる人間は サイコパスの素質あり
間違いと知っていて正しいと断言できる人間は 正真正銘のサイコパス
コロナバブルの自称専門家たちにはサイコパスが多そうだから気を付けて
2022/2/1
当然3回目も打たない方がいいんだけれど
あれってもちろん製薬会社から国民の税金で買ってるんだよな...
つまり打たずに余ったとしても手放しでは喜べないな
そういう会計の内訳って公表されるもんなのかな?
ワクチン購入にいくら使ったのか知りたいもんだな
"アベノマスクが余っちゃいました"の比じゃなさそう
2022/2/1
KATAKOTO Archives
Back